※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがずり這いを始めたが、おもちゃや足にしか興味を示さず、顔を見ない。発達に不安を感じているが、心配は必要ないか。片足ずり這いも気になる。うつ伏せの時にこちらを見ることは増えた。

生後7ヶ月になり、ずり這いし始めましたがおもちゃなどにしか向かっていきません。人の足にも行きますが、顔などを見ないので人の認識ではない感じです。元々人の顔をじっとは見ず、視線が合いにくい子で発達に不安を持っているのですが、こんなものでしょうか。片足ずり這いなのも気になります😢時々うつ伏せの時にこちらをチラッと見ることは以前より増えました。

コメント

はじめてのママリ

私にハイハイした向かってくるようになったのは10ヶ月くらいです!
ずり這いのころとかは同じくおもちゃとか気になるものだけで、抱っこして欲しい時もその場て泣くだけでしたよ👶🏻

りー

うちの子もずりばい始めたころは片手片足だけでしたよ👶
今は両手両足使ってすごい勢いでおもちゃに突進してます😆💡