※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初夏☀️
子育て・グッズ

お子さんの小1の道具袋と体操着袋の購入場所について、サイズが合わず困っています。ネットでの購入が早いでしょうか?

4月から仙台市の小1年生になる
お子さんのママさんへ質問です🙋‍♀️

お道具袋と体操着袋どこで購入しますか?
サイズが決まってて今日西松屋とイオン行きましたが
指定のサイズが売ってなくて困ってます💦
やはりネットの方が早いですか?

コメント

リアモン

我が子がこの春から通う小学校も結構なサイズ指定あります😂
最初はこれだけ指定が多いと作った方がいいかと思ったのですが、意外にもネットで売ってたので口コミを見てそちらで購入した物が多いですね💡

説明会で聞いたら、数センチの誤差は問題ないとのことだったので、幼稚園から使っている物を紐だけ変えて持たせる袋もあります👍

  • 初夏☀️

    初夏☀️

    回答ありがとうございます🙏
    ほんとに作った方が早い!と思うのですがどうも手芸が苦手な者で失敗したら生地代勿体無いよな〜と思ってしまって💦

    ネットで調べてみます!
    ありがとうございます😭

    • 2月18日
  • リアモン

    リアモン

    私も編み物は好きですが、ミシンが苦手で…作らなくて済むならそれでいいですよね😊

    手芸屋さんや、洋服のお直しのお店でもオーダー表を置いてるところもさあるので、生地だけ選んで指定サイズ通りに作ってもらうのもひとつです👍

    ネットだと、キャラクターやデザインにこだわりがなければ、意外とサイズ通りの物あると思います👀
    良い物が見つかりますように✨

    • 2月18日
こち

うちもネットでもなかなか無くて、手作りのアプリでオーダーしました😭
もし購入まだでしたら、ミンネやクリーマ、インスタなど見てみてください!
長男の時の幼稚園グッズはララガーデンにあるビッグママで作ってもらったのもあります!

ままり

わたしはネットでほぼ揃えました!
机の脇にかけるので○センチ以内でないと床に付いちゃうとかでなければ、大体で良かろうというズボラです笑
中に入れるものが(何に使うのか)が分かっていれば、それが入ればまぁ良いかなと🎵

初夏☀️


ありがとうございます🙏
ネットの方が手っ取り早いですね😌
インスタも見てみます!