※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

小学校の就学支援制度でいくら支援されるか、自治体によって金額が異なります。給食費は完全無料になる場合もあります。詳細は後日通達されることが多いです。

小学校の就学支援制度を使ったことある方、
具体的にいくらくらい援助されましたか?

学校に問い合わせたら、2月末に県から振り込まれる?ので、まだはっきりした金額が分からない、後日通達します、と言われました。

金額は自治体によって違うんでしょうか?
給食費は完全無料になりましたか?
参考に教えてください🙇‍♀️💦

コメント

ままり

就学援助受けています😊
我が家の地域は、給食費無料です!
そして、学校が指定してる病気に
対して医療券も発行されます!
例→虫歯など

そして、7月.12月.3月に毎月の
援助資金(月2000円)が振り込まれ
ます😊

  • まま

    まま

    なるほど!有り難いですね🥺
    ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリン🔰

金額は自治体によってたしょうなり違いがあると思います!

うちは受けてませんが調べてみたところ、
・給食費は無料
・学用品費が年額11630円
・通学用品費が年額2270円
・新入学児童生徒学用品費54060円
・学校外活動(宿泊なし)上限1600円(宿泊あり)上限3690円
・医療費 学校病(虫歯、慢性副鼻腔炎、中耳炎、結膜炎など)おそらく満額
な感じでした!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    参考にします🙇‍♀️

    • 2月18日
優龍

給食費は無料
3ヶ月に一度数千円の振り込みがあります

修学旅行やキャンプなどあったら
その都度その3ヶ月後くらいに
大きめの金額が振り込まれます。

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    参考にします🙇‍♀️

    • 2月18日