※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

年長児が溶連菌かもしれない。早めに受診すべきか迷っている。溶連菌なら抗生剤で24時間で治るが、休日診療でいいか悩んでいる。

溶連菌について。受診しますか?
年長児、昨日夕方から発熱と喉の痛みがあります。
喉の痛みは数日前からです。
昨日午前中に花粉と喉の痛みで受診しました、その日の夕方発熱したので今日は様子見してました。
先程パジャマに着替えさせるために、服を脱がしたらお腹と背中に細かい発疹が全体にありました。
多分、溶連菌かと思います。
溶連菌は抗生剤飲まないといけないと思うのですが、明日休日診療受診するか、月曜日まで待ってかかりつけ行くか迷っています。
溶連菌だとしたら、抗生剤飲んで24時間経てばほぼ菌は消えるみたいなので、下の子二人に移るリスクを考えると、早く飲ませたいのもあるのですが...
それだけで休日診療行っても良いものなのかな?と...
みなさんからどうしますか?
本人は喉は痛がってますが、元気で遊んでるしご飯も食べてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

溶連菌って検査したらすぐに分かるし私なら病院連れて行きます。
大人になって溶連菌になったけど抗生剤飲んだらすぐに治ったからもっと早く行けばよかったと後悔したことがあるので。(2.3日痛みに耐えた)

ママ

溶連菌、検査できるとこか聞いたほうが良いかもしれません。以前、休日で受診したとこはすぐに結果わからないからって返されました😅

うちの子もアレルギー疑うくらいパンパンに肌が腫れましたが薬飲んだら1日経たずに症状がおさまっていきましたよ。