※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わせ
子育て・グッズ

あせもについて、首や腕にできている状況ですが、ベビーパウダーを使っている方がいますか?昔は使われていましたが、最近はあまり良くないとも言われているようで、皆さんはどのようにあせも対策をしていますか?

あせもについて。

首元、腕にあせもができてきたんですが、みなさんベビーパウダーとか使ってますか?

昔はよく使ってたからと言われるんですが、最近はあまり良くないとも聞くので...みなさんはあせも対策などどうしてますか?

コメント

こていちご

私は使ってます(*^-^)
パフ?は使わずに、自分の手に少量とってうすーくつけてあげてます!!

年子ママ

私も、ベビーパウダーは良くないと聞いて依頼、使っていません!!健診とか無料なので小児科やら皮膚科に行くようにしています。小児科は他の病気とか貰うので皮膚関係は皮膚科に行くようにしました。暑さが激しくなるので、塗り薬を貰っといた方がいいですよ。

ymama♡

この前検診の時にあせもができたから
ベビーパウダーつけてるけど
いいのか聞いたところ
ベビーパウダーも合う合わないがあるらしくて
もし合わない場合あせもが
治らないし違うアレルギーみたいなのも
でるらしいと言われたので
ベビーパウダーつけるのやめました(´×ω×`)

先生によるとベビーローションが結構
いいと先生に聞いて
今ベビーローションをつけてます♬

ぷるるっとな

肌トラブルに繋がりやすいようなので、使ってません。
汗疹ができたら、桃の葉ローションでだいぶよくなりますよ😊

汗かいたら拭いて桃の葉ローション塗って着替えさせてます。

はーまま

わたしわおしりだけ
やってあげてます。
汗疹とかなら保湿して
あげたほうがいいですよ。
綺麗に濡れたタオルで
拭いてあげてからクリーム
とか。

なっすん

ベビーパウダーは、汗腺に粉が入るため逆効果になることもあるそうです😆
病院で薬をもらうのが一番ですが、薬局で赤ちゃんでも使える桃の葉ローション?がきくそうなので、使ってみてもいいかもしれませんね⤴✨

Somama

私は、ベビー馬油を使ってます。
馬油は、殺菌効果もあるので、汗疹や湿疹にも使えるそうです。
でも、馬油には、痒み止めは入ってないので、腰に汗疹が出来て、病院で、馬油を使ってる事を話したら、虫刺されにも使える痒み止めだけを処方されました(^^)

わせ


まとめてのお返事で失礼します!(>_<)
なるべくこまめに拭くようにしたら少し良くなったような気がします!(^^)!

でも夏はこれからなので、また絶対出てくると思うのでベビーローション、桃の葉ローション、馬油なども試してみようと思います\(^^)/ベビーパウダーもあるので、使うときは少量を心がけますね!

酷くなるようであれば皮膚科も行ってみます!みなさんの意見とても参考になりました!返事が遅れてすいませんでした(;_;)
ありがとうございます!