![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金曜日などランドセルがパンパンになる時があります。
タブレット、給食エプロン、体操服、上靴袋など…
その時にランドセルの上からナップサックみたいに背負えたら便利です。
うちの子たちはランドセルの横の引っ掛けるとこにぶら下げて帰ってきます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が子の学校はランリュックの上から背負えるようにナップサック指定でしたよ😊
通学以外では、あまり使用しないみたいです。
-
それなりママリ
最初から指定になっていたんですね。
通学時に手が塞がらないし安心ですね。
うちは指定がないので、どちらが適しているのか迷っていました。- 2月16日
それなりママリ
週末は持ち帰りが多いんですね。
移動距離が長い場合は背負えた方が負担少なくなりますね!
脇にぶら下げるってのは思いつきませんでした。