※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
お金・保険

医療費控除の確定申告について、携帯でできるかどうか知りたいですか?領収書とマイナンバーカードがあれば可能ですか?

質問させてください!

会社員(育休中)で医療費控除を受けたく、
確定申告?予定です。

携帯でできると見るのですが、
領収書とマイナンバーカードがあれば
携帯でできるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

源泉徴収票も必要ですね💡

  • こころ

    こころ

    源泉徴収票とマイナンバーですね!
    それがあれば行かなくてもスマホでできるんですよね?!🥹

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

領収書は提出不要ですが保管は必要です😊
マイナンバーカード(なくてもできるが)、源泉徴収票、還付金があれば口座番号が分かればスマホから申告できます。
ただし育休中で所得税を支払っていないならしても還付金0、住民税も発生しない収入ならしても意味はないので旦那さんがいるなら旦那さんも育休中だったとかでなければ旦那さん名義で医療費控除をした方が良いと思います🙆‍♀️

  • こころ

    こころ

    なるほど!ありがとうございます!
    とゆうことは、旦那の名義で医療費控除をする場合、私の源泉徴収票は必要なく、旦那の源泉徴収票だけ必要ということでしょうか?😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😌

    • 2月16日
  • こころ

    こころ

    ありがとうございます!!

    • 2月16日