※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

プールと英語、体操の習い事で悩んでいます。月2回のプールは十分か、6600円の週一プールは安そうですが…。他に英語はいかがでしょうか。

年中から月2回スイミングが保育中にあるみたいですが、
習い事としてプール週一は多いかな🤔
園との提携で週一6600円で通えて安そうだけど、
月2回のプールでも十分かな〜
他に英語とかの方がいいですかね。。
年中から習い事プールか体操か英語迷ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がやりたいと言ってるのはどれでしょうか⁇
月2回のプールは1時間くらいやるのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間ぐらいのようです!
    全部やりたいって言ってます😢
    困ります。。。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

月2回じゃ大して身につかないですよ💦
ちゃんと技術を身につけてほしいならスイミング習わせた方がいいです!
うちも基本は月2回ペースですが、幼稚園なので夏休みなどの長期休暇やイベントの多い月は月1回しか実施できないので年間10回ほどしかなく、水慣れ程度にしかなりません😢
スイミングに関心のある親はみんな幼稚園とは別でスイミングスクール通わせてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは年間16回ぽいです!
    本人はその3つやりたいって言っていてどれ絞るか悩んでます。

    • 2月16日
ママリ

水慣れが目的なら『月2回でも十分』かもしれないですが、泳法を身に付ける、水難事故対策が目的なら週1回の方が良いと思います。

スイミングにしろ英語にしろ、何を目的として習わせるかによるかなと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月2回は水になれる目的ぐらいなんですね😊
    プール好きでいつも冬でも行きたい行きたいって言ってので泳げるようになったらもっと楽しめるし習い事悩みます😢

    • 2月16日
ママリ

幼稚園の課外プール月2行ってますがほぼ遊びです😂
月1500円なので行かせてますが💦
それとは別に個人でスイミングスクール週1で5500円で通ってます😊
課外の体操教室もやっていますが体力つける程度に楽しく教えてもらってます。