![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も割とストレートになりやすい髪質で、前髪センター分けにして外にくるんっで巻いてます。
多分髪質も大いにあるとは思うのですが、、
コテ挟む時間を長く5秒くらいおいて、外したら熱が冷めるまでカールに癖をつけるように手で固定?してます。
↑もう実践されてたらすみません😵💫💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も前髪センター分けの外巻きです🙌✨
色々調べてたら水分多いスタイリング剤をつけすぎるのも良くないらしく…😓
今日スタイリング剤なしで巻いてケープやってみたら巻けてはいるけど時間立つとやっぱり落ち着いてきちゃってもう一回何も準備せずにいきなりコテで巻いてみたら時間経っても巻きが取れてませんでした😳!!(多少は落ち着きますが😅)
もしかして…巻く前にケープ軽くあてたほうがキープされやすいのか、手間ですが巻いてケープやって巻き髪が落ち着いた時にコテでいきなり巻いてみるか、どっちかのやり方だと私の髪質的に残りやすいのかなぁと思いました🙌
ミリさんも機会あれば試してみてください🥹
ぽん
返信ボタン押さずに回答の方で返信してしまいました💦
ママリ
ありがとうございます!
水分量も関係してたんですね!
何もつけずにやってみようと思います🥹🙌
髪質的に巻き髪は色々難しいですが、お互い頑張りましょう😌✨