
コメント

まっきんまめこ
100均のアップリケつけてました!
でもやっぱりすぐ取れちゃって、何度か接着剤でつけ直したりしたんですが結局取れてしまって、
最終的に何箇所かだけちょこっと縫い付けました。
縫い付けてからは一度も取れてないです。
サイズが変わって靴を買い換えてからはめんどくさくて何もつけてないです笑
まっきんまめこ
100均のアップリケつけてました!
でもやっぱりすぐ取れちゃって、何度か接着剤でつけ直したりしたんですが結局取れてしまって、
最終的に何箇所かだけちょこっと縫い付けました。
縫い付けてからは一度も取れてないです。
サイズが変わって靴を買い換えてからはめんどくさくて何もつけてないです笑
「保育園」に関する質問
離婚を考えています。 旦那に対して我慢の限界で正直冷めきってしまっています。 共働き夫婦で、家賃と光熱費(水道代除く)は旦那が払っていて、水道代・保育料や延長代、給食費、生活費の他、子供関わる物は私が払ってい…
次年度4月から入社の求人を探す方法を教えてください、、 子供を保育園に入れる頃には仕事を始めたいですが、求人サイトやハローワークで出てくる求人は即日採用のものばかりですよね? 保育園入園時期に合わせて4月に…
3人乗りの電動自転車買う予定なんですが、 試乗は子供も連れてって乗せて試乗した方がいいですか? 乗せ降ろしとか乗った状態でこいだり試した方が絶対良いとは思うんですが、まだ下の子が生後1ヶ月なので同時にお出かけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らぐー
やっぱり取れちゃうんですね(>_<) アイロン+縫うのがよさそうですね!!
あたしも正直デコるのはめんどくさいです…笑
ちなみに保育園や幼稚園の上靴って可愛く飾りつけたりしてる子ばかりですか?
上靴が柄なしの白なので何もしないとただの真っ白の上靴なので可愛そうかな…と思って少しは何かつけるつもりではいますが(+_+)
ちなみに名前はぺんで直接書くつもりですが、これも少数派なのかなぁ?
まっきんまめこ
うちの保育園はマーチングもやってて、上履きはワンポイントまでって指定されてます( *ˊᵕˋ)
それでもキティちゃんのヤツとか履いてる子いますけどねー!
とりあえずアップリケつけて持たせて、デコるにしても他の子のを見てみてから手を加えても良いかもですね、どうせ週一とかで持ち帰って洗うと思うので。
頻繁に洗ってると名前シールとかも結局取れちゃうので、そのまま油性ペンで直接書いてますよー!
らぐー
色々アドバイスありがとうございます(^^)他の子のも参考にしつつ、初めはとりあえずアップリケをつけようと思います!
名前シールってやっぱとれるんですね。
あたしもペンで書くことにします(^^)