※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなり
妊娠・出産

双子のエコーで片方が動き、もう片方が動かない状況に不安を感じています。同じ経験の方いますか?

こんにちは。いつもお世話になっています😌

双子のエコーについてなのですが、現在10週目で、本日病院で見てもらいました。
片方は、ぴょんぴょん動きまわっているのに、もう片方は全然動きません😭一瞬、心拍止まってるの?と思うくらい、じっーとしています。こんなに差があるものなのでしょうか…。胎嚢も赤ちゃんの大きさも同じくらいです。このまま、おとなしい方は心拍が止まっちゃうんじゃないかと不安です🥺
同じように、差があった方いらっしゃいますか🥺大丈夫なのでしょうか。

コメント

ねね🔰

1人目は出産する日までずっと大人しくあまり動かなかったです。
2人目は激しく動いて胃やあばらが痛くなる程でした。

  • まなり

    まなり

    やっぱりお腹の中にいる時から、性格ってあるんですかね🤔✨上の子達はびっくりするくらいぴょんぴょん泳いでたので、気になってしまいました🥺

    • 2月18日
かりん

ありますあります。
というより、その時期のエコーで動いてるのを見るのが私は少なかったです。2回の妊娠で一回だけかな?
胎児も寝てますから😌💤

  • まなり

    まなり

    身体がまだ小さい分、ぴょんぴょん動くものじゃないの?と思ってしまいました🐥
    確かに、寝ていたのかもしれないですね😳

    • 2月18日
ぱん

我が家の双子も1人の子はじっとしていることが多いです👶🏻👶🏻✨
こども病院ということもあるのか先生がしっかり30〜40分ほどエコーを見てくれるので最後の方は足を伸ばしたり動き始めます!
寝ているのかもしれませんね💕

そしてもう1人の子はまなりさんの双子ちゃんと同じくずっと動いていて、ずっとジャンプしたりしてもう1人の子を触ろうとしたりもしています😊
一卵性ですがMDツインなので触れませんが触ろうとしています🫶🏻

女優の杏さんがインタビューで双子を妊娠されている時エコーの段階で2人の性格が現れていて、1人の子はずっとジャンプしたりしていてもう1人の子はずっとおとなしかったみたいで、実際産まれてからも元気な子とおとなしい子に分かれているみたいです😊

お互い不安なことも2倍で心配ばかりですが赤ちゃん達を信じて過ごしましょうね👶🏻👶🏻🫶🏻

  • まなり

    まなり

    しっかりエコーしてくれるのいいですね😍✨寝ているだけだったのでしょうか😳2人の胎嚢の形がアパートのように、1階と2階のように上下に重なっていて、上の子はものすごい動くのに、下の子は全く動かず😅えーこれ大丈夫なの?と心配になってしまいました💦

    もう1人の子を触ろうとしているエコーなんて、キュンキュンしちゃいますね😆❤️!!可愛いすぎます😍

    杏さんも双子のママさんだったんですね😌
    元気がある、ないではなくて、赤ちゃんの性格なようで安心しました😌

    赤ちゃんを信じて頑張りたいと思います!ありがとうございます✨

    • 2月18日
めち

うちは双子兄が静かで、双子妹が活発でした。胎動も同じ感じです。
生まれてからもそんな感じの性格です😂

  • まなり

    まなり

    元気がある、ないではなくて性格なのですね😭✨安心しました😮‍💨
    動かない方が女の子かしらと思っていたのですが、男の子パターンもあるのですね🤣☀️

    • 2月18日