![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![3度目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のママリ
保育士です!
名前が分かるものを身につけないというルール?はないですが、基本キャラもののエプロンをつけている先生がうちの園では多いので、自分だけ違う系統のエプロンはあまり着ないかもです🤔
キャラもののエプロンに小さく名前刺繍とかなら嬉しいです😊
でも、これはあくまで私の話ですので、着る、着ないというよりは何でもプレゼントは嬉しいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職員名札をあえてしない方針の保育園ありました。
通われている保育園の先生が日常的に名札されてたら大丈夫だと思います🙆
でも、あえて名札しない園は稀だと思います。
![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
も
ありがとうございます🙇♀️参考にさせていただきます!
コメント