
料理の塩について、適切な使い方や種類について教えてください。
料理嫌いです!教えてください🙇♀️
よくレシピに書いてある「塩」って何を使ってますか?
いつもは、おにぎりとか上からパラパラ〜っと振りかけたりは〔やさしお〕、オクラの板摺りや野菜の塩揉みでは〔伯方の塩やきしお〕を使ってますが、合ってるのかもわからず何となく使ってます😅
料理で伯方の塩を分量通り入れるとしょっぱい気がするし、やさしおだと同じ量でも薄く感じる...
で、適当でいいや!となって微妙な味になることばかりで...
料理の「塩」は何を使えばいいですか?
商品名でも、粗塩、焼塩などジャンルでも、教えてください💦
- 鰹🐟(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
天日塩がいいって聞いてから
それにしています!

退会ユーザー
伯方の塩使ってます!
同じくおにぎりとか上からかける系は味しお使ってます☺️
-
鰹🐟
料理も伯方の塩でいいんですね!
無知すぎて😅💦
ありがとうございます- 2月15日
鰹🐟
天日塩✨ミネラルとか、よくわからないけど良さそう🤩
買ってみます〜 ありがとうございます😊