コメント
re.mama
うちはミラーレス使ってます^ ^
ミラーレスのが軽いので女性が使うには良いかなと思います
ママリ
もともと一眼レフを使っていましたがミラーレスに乗り換えました!
各社一眼レフの開発に力を入れなくなってきてこれからはミラーレスの時代かなって思ってます🤔
-
ママリ
なるほど!
ミラーレスのどの機種ですか?
SONYとCanonでめっちゃ悩んでいます💦
あとはフルかAPSCか💦- 2月14日
-
ママリ
FUJIFILMとSONY使ってます!
メインはFUJIFILMのAPS-CでサブにSONYのフルサイズ使ってる感じです😌
スマホやPC、L版印刷くらいで楽しむくらいで街頭の大きな広告サイズに印刷したりしない限りAPS-Cでもフルサイズでもそんなに変わらないと思います!- 2月14日
-
ママリ
そうなんですね!
子供の動画とイベント写真、L版印刷くらいです!フルに変える方多くて悩むところでした💦- 2月15日
-
ママリ
あとは夜景を撮るならフルサイズのほうがいいですが、日常や運動会ならどちらでもそこまで変わらないです◎
フルサイズの方が重くて高いので予算などで決めても大丈夫だと思います🫶
ずっと使ってると重いの本当にストレスなので同じくらいの性能なら絶対軽い方を選んでください!- 2月16日
-
ママリ
室内でのホールでやる発表会はどうですか?いつも暗くなるんです💦
- 2月16日
-
ママリ
サブのフルサイズのカメラはどのような場面でお使いになられるのですか?🥺
- 2月18日
-
ママリ
よっぽど舞台の照明が暗いとこではない限りどちらでも大丈夫ですよ🙆♀️
でもiPhoneのカメラを構えてみてそれでも写真が暗くなるようでしたらフルサイズの方がいいかもしれません🤔
フルサイズは風景などをより広角で撮りたい時や星空の撮影、あとはフルサイズのカメラの写りで撮りたいな〜ってときに使ってます🫶- 2月19日
-
ママリ
なるほどです😊
お子様のことはAPSCで十分って感じですね✨
子供を撮る副業にもしたい場合はフルの方がいいですか?🥺- 2月19日
-
ママリ
そうですね😌!
お仕事で使う場合はフルサイズの方がいいと思います!- 2月20日
-
ママリ
ありがとうございます😭
防湿庫に保管していますか?- 2月21日
-
ママリ
本体とレンズは防湿庫で保管してます!- 2月21日
-
ママリ
運動会や発表会レンズは
何mお使いですか?💗- 3月6日
-
ママリ
まだ子どもの運動会や発表会で撮影したことないですが、70-300mm持ってるのでそれを使うかな〜と思います🌸
ただ発表会のホールが小さい場合はもう少し焦点距離の短いレンズを使うかもです。- 3月7日
-
ママリ
70-300!!
SONYですか?タムロンですか?🥺- 3月7日
-
ママリ
FUJIFILMです😌
- 3月7日
-
ママリ
70-300悩んでいて使い勝手が気になっていました🥺
防湿庫っておすすめありますか?✨- 3月7日
-
ママリ
望遠側は綺麗にボケるのでいい感じに撮れますよ◎
ただ初めは望遠側の距離感掴むのとか手ブレに慣れないかもです😂笑
防湿庫は知人から譲り受けたものを使ってるので検討したことないですがHAKUBAとかメジャーなメーカーの使っていれば間違いないと思います😌- 3月9日
ma
10年以上一眼レフを使ってましたが、3年前にミラーレスに乗り換えました!性能の差はほとんどありません。コンパクトになったので気軽さは増しました。(とは言ってもレンズは重いですが😂)
メインにSONYのa7iiiを使ってます。予算に余裕があればフルサイズがおすすめです。本体だけでなくレンズも高価になりますが。
-
ママリ
フルの方が使い勝手いいですか?🥺
子供のイベント動画、イベント写真、L版印刷くらいです😊- 2月15日
ママリ
ミラーレスにします!
フルかAPSCかで悩んできました😊