※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校の入学書類で「特に知らせておきたいこと」欄に、好き嫌いや性格的なことはどこまで書けばいいか迷っています。どの範囲が適切でしょうか?

小学校の入学書類の中に、"特に知らせておきたいこと"という欄があります。皆さんだったら、どのような事を書きますか?

好き嫌いや偏食で給食を減らしたり残したりする事は書いておこうかなーと思いますが、性格的な事はどこまで書いたらよいのか…落ち着きがないとかマイナスな事なあまり書かない方がいいのかな…特に知らせておきたいことっていうのがどの範囲なのか分かりません😭

コメント

milk

多分、アレルギーとか体質とかそういうのかな?と思って
去年書くときに
鼻炎アレルギーがあることを
記入しました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    健康面の欄は別であったんです…
    うちもアレルギー性鼻炎やアトピーがあるので、健康面の欄に書こうとおもいます。
    健康面以外で特に知らせておきたい事…ありますかね?😞

    • 2月14日
  • milk

    milk

    別欄にあるんですね😅🙏

    性格も書いていいと思いますよ(*^^*)
    先生も0から知るより
    お母さんから聞いてることが頭にあれば対応も変わったりするかもしれないので🙌😊

    • 2月14日
かちん

次女が発達障害があるのですが次女が入学したときは
言葉で説明より視覚の情報がはいりやすいとかかきました。
伝えるときは1つ1つ短くはっきり言って欲しいとか


落ち着きがない場合は落ち着きない場合このようにしてほしいとか書くと先生も対応しやすいのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!なるほど…具体的な対応の仕方が書いてあれば助かりますね✨

    • 2月14日