
4歳の娘が滲出性中耳炎で薬を飲んでいるが、耳が痛くなり痛み止めを飲んだ。滲出性中耳炎でも痛みが出ることがあるか、クラリスロマイシンが効果的かどうかについて相談しています。
4歳の娘がずっと滲出性中耳炎で3ヶ月投薬で様子見るためクラリスロマイシン、カルボシステイン、モンテルカストを飲んで2週間経ちました。
今日、受診し少し水が抜けて良くなっているとのこと。また同じ薬が出て飲んでいるのですが夜寝る時に耳が痛いと、、、
今まで痛みは出なかったのですがとりあえず痛み止めを飲ませて寝ました。
滲出性中耳炎でも痛みが出る時はあるのでしょうか?
もしも急性中耳炎だった場合、クラリスロマイシンでも効くのでしょうか?
- ねー(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
滲出性中耳炎は痛みは起きません。
急性(突発性)中耳炎が痛みがでます。
とりあえず痛み止めを飲ませて、明日また耳鼻科連れて行ってみましょう!

じゅん
滲出性は痛みでないです。
急性中耳炎の場合で抗生剤を使う時は状態にもよりますが、違う種類使うこと多いので、私なら今日病院連れて行きます🥺
そもそもクラリスロマイシンだけで効くなら、今症状良くなるでしょうし💦

ママリ
少し前の投稿に失礼します🙇🏻♀️
その後お子様、中耳炎の状態どうですか?
うちも、よく中耳炎になり長期でクラリスロマイシンとカルボシステインを処方され飲ませてます。滲出性中耳炎です。
でもなかなかよくならなくて、、、このままこれを飲んでていいのかな…と不安になり
ママリで検索したら
ねーさんの投稿を見つけて質問させてもらいました🙇🏻♀️
よろしければ教えてください🙇🏻♀️
-
ねー
こんばんは!
まだ2週間に一度通院し、継続して薬のんでます💦
水が抜けてきたり、花粉や風邪で鼻水が出てくるとまた水が溜まったりとやはり完全にはよくならず、、、
当初、3ヶ月投薬で変わらないならチューブ手術と言われていたのですが、(ひどくなると耳の聞こえも悪くなっているので)抜けてきたりもしてるので、手術は今のところ免れそうです。あとは年齢とともに水が溜まらなくなったりもするそうです。
一応4月末で投薬3ヶ月になるのでそこでの判断になります😔
長期の服薬、すっごく心配になりますよね、、、。
もし手術ってなったらセカンドオピニオンも考えています。- 3月23日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
うちとよく似ていてすこし安心しました。周りにはいないので…😞
うちも水が抜けて治ったと思ったらまた風邪や花粉で鼻が出てきて、もしやっと思い耳鼻科に行くとまた中耳炎になっていると言われ…その繰り返しです😭
今回はじめて中耳炎になられたのですか?
うちは一年程繰り返してます😞
保育園に行きはじめて2年目になりますが、薬ばかりです…
手術免れてよかったですね🥺🙏🏼
年齢ともにと言いますよね😞いつまで続くのー!と心配になります😭😭- 3月23日
-
ねー
うちもずっと繰り返しています💦
同じく年単位です、、。
熱は滅多に出ないのですが鼻水はいつも出てる感じです、、。
おかげで薬飲むのがすっごーく上手ですよ🙄- 3月23日
-
ママリ
わかりますー!!薬飲み慣れてますよね😅お薬手帳も3冊目です、、🥲
痛みが出たとありましたが、中耳炎からだったんですか?😣- 3月24日
-
ねー
痛みは別で急性中耳炎だったんですよ💦
急性中耳炎は初めてなりましたが熱も出ず一晩の痛みだけでした😣
やはり滲出性中耳炎で痛みは出ないみたいですね!- 3月24日
-
ママリ
なるほどです🥺
すぐに痛みひいてよかったですね😭
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 3月24日

🐈⬛
過去の投稿にコメント失礼致します。
その後娘さんの滲出性中耳炎どうなりましたか??
息子も去年11月から繰り返していて、6月に耳鼻科をかえてクラリスロマイシン最長で2週間出され飲みきるとまあ完全では無いけど薬飲まなくても大丈夫そうって飲まないでいると2.3日後から怪しくなりすぐ中耳炎って感じを繰り返しています😖
-
ねー
こんにちは!
年齢とともに、、、の言葉通り
1ヶ月に1度くらいの頻度で定期検診に行っていますが、薬も飲まずに水も溜まることも滅多になくなりました😁
鼻水とかで始めると少し水が溜まる感じですが鼻水が治れば自然治癒します!
あの時、こんなに薬ばかり飲んで大丈夫かな?と心配しましたが根気強く投薬を続けて良かったと思います💊- 9月9日
-
🐈⬛
お返事ありがとうございます!!
すごい!!ほんとですか🥺🥺🥺✨
手術はしないで済んだんですね🥺
うちも耳鼻科かえて抗生物質が出るようになってからとりあえず薬はなしでってことが増えたので今すぐに手術って感じではなさそうなんです、先生が💦
本当に薬漬けで…私がもう手術してスッキリしたいって気持ちが強くなってて😞
でも終わりが来るんだと希望が持てました🥹🙏🏻- 9月9日
-
ねー
手術はしないで済みました!
私の場合はどうにか手術はせずに薬で治してあげたいと言う考えだったのですが、投薬治療3ヶ月ギリギリでセーフでした😁
滲出性中耳炎の時は常に鼻水も出てる感じでしたがそれも治り、今は本当に解放されました⛓️💥- 9月9日
-
🐈⬛
そうなんですね、素晴らしいです🥺
お子さんと共によくおふたり頑張りましたね😖🙏🏻
そうなんですよ!常に出ててアデノイドも大きいんじゃないかと言われてたけど、クラリスロマイシン飲むとほんとに鼻水には解放されて😭
私も薬で少し改善されるなら手術せずにこのまま薬で過ごそうと思います🙏🏻- 9月9日
-
ねー
頑張ってください!きっと中耳炎からも薬からも解放される時がきますので💊
年齢的な事を言うと4歳半くらいからよくなりました🥳- 9月9日
-
🐈⬛
ありがとうございます🥲🙏🏻
あと半年ほど…来年の春くらいですね🥹
年中ですね😳少し成長して中耳炎か解放されてるといいなぁと!!頑張りたいと思います🙏🏻- 9月9日
ねー
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
明日かかりつけ医がお休みで、、
クラリスロマイシンは急性中耳炎にも効くかご存知ですか?
はじめてのママリ🔰
うちは滲出性中耳炎でも急性中耳炎でもその薬出されたことないので分からないです!