![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後48日目の赤ちゃんの母乳量が気になります。授乳回数や量を調整することで改善する可能性があります。助産師のアドバイスも参考にしてください。
生後48日目です。まだ母乳量を増やすことはできますか?今の授乳回復が良くないのでしょうか…
ミルク寄りの混合です。片方5分ずつ、計10分を1日5〜6回してます。母乳量は3ml〜12mlでした。
入院中に一度、片方10分ずつ、計20分を測定したら6mlでした。それから、ずっと母乳量の測定をしていなくて、今日確認したらこの結果でショックを受けています。
退院後に助産師に授乳を見てもらう機会が4回あって、絞ったらピューと出てくるから調子良い、赤ちゃんの体重はしっかりしてるから50mlぐらい吸えてるはずと言われていたので、ショックです…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
生後2.3ヶ月までなら母乳量は増やせます💡
私も母乳増やしたくて、母乳マッサージ3回通いました😊
そこで言われたことは、
頻回授乳が大事!
母乳は夜中にたくさん作られるので、夜中は頑張って授乳した方がいいと言われました。
母乳マッサージ行くと、色々アドバイス頂けてとてもためになりました✨
おすすめです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答じゃないですが、共感したくて!
私も同じく母乳が片方5分ずつで3-7mlだったので「えーっ😂」って少ないって驚愕🫨してました。
母乳マッサージ気になるけど、出るようになったらなったでマイナートラブルあるしどうしょうって悩み中です。
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて、嬉しいです😭かなり絶望してました…
出るようになったら、乳腺炎とかありそうですよね。- 2月14日
![🐿️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐿️
生後29日目です。私も母乳量が少なく、計10分で10ml程度です。母乳外来に通っていて、頻回授乳で母乳量は増やすことができると言われて、大変ですが、ミルク前には必ず片方10分、計20分で授乳しています。
-
はじめてのママリ🔰
計20分やっているんですね。そのくらいやらないと授乳量上がらないですよね…ありがとうございます。
- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく頻回授乳で最初の1ヶ月は乳首が痛すぎて涙が出そうでしたが、1時間おきとかにあげてました😯
ただ、頻回授乳すぎて途中出なくなったりするのでそのときはミルクをあげてましたがそのときも吸わせてます。
あとは、水分を取りまくっています!!
入院中40分くらい絞っても10mlとかでしたが生後25日頃には150mlを超えてました¨̮⃝
-
はじめてのママリ🔰
1時間おき😳すごいですね!
水分は意識してなかったので、頑張って撮ってみます。
ありがとうございます。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
里帰りで他にすることも無いので出来たことです💦
もしワンオペ育児などだったら出来てなかったことなので世の中のお母さんたち凄いです😦
お互い頑張りましょ😆😆😆- 2月14日
はじめてのママリ🔰
まだ間に合うのですね!頻回授乳大変そうだけど、検討してみます。ありがとうございます。