
ホームベーカリーの魅力を教えてください。
ホームベーカリーが欲しくてたまりません🥺
でも買っても使うのは最初の数回だけ…て言われて
自分でも納得してます😅
持ってる方、魅力を教えてください🥺
- 子どもが可愛い♡
コメント

退会ユーザー
私もずっと欲しいと思ってて、でも買っても数回しか使わないかも...と危惧してました😅
旦那が去年の記念日に買ってくれて、そこから週3以上使ってます!
うちは子ども達が朝にパンを食べたがるのですが、ホームベーカリーを買ってからは市販の食パンを買うことはなくなりました。
魅力はやっぱり焼き立てパンが食べられることです✨
まだあんまり他のパンは試してないですが、ピザ生地を作ったりお餅を作ったりもしました。
夜にセットしておいたら朝には焼けてるので、今はご飯炊くのと同じ感覚で使ってます😆
ただ、洗うのがちょっとだけ面倒です😅

ママリ
持ってますよ〜。
2年ほどですが🤔
餅つきました(1回)
ヨーグルトめっちゃ作りました
(冬の時期以外)
ピザ生地つくります
食パンは週に2-3回
ご飯パンも作ります。
ケーキも何回か焼きました。
魅力は美味しいってところと、
子供が野菜食べないとかなら野菜パンなども作れるところ。
ピザは子供と楽しく作れます。
パンも子供とどんな形にする〜?と楽しんで作ってます。
-
子どもが可愛い♡
ヨーグルトも出来るんですね😳
子どもが好きで食べてくれるなら
作りたいです!
オリジナルのパン作れるのいいですよね💜
ピザも子どもと一緒に作れるの
いいです😊- 2月13日

はじめてのママリ🔰
時間に余裕ない人はあっても作らないかな?😂
余裕あった育休中や、パートになってからはちょこちょこ作ってます!
1番作るのはピザ生地ですかね🤔子どもと一緒に作れるし生地を冷凍させておけば、すぐピザ作れます!
-
子どもが可愛い♡
時間はあります😊
子どもと一緒にピザ作れるの
いいですね💜
材料費って結構かかりませんか?- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
バターとか原材料が高いパンは、買った方が安いです😂
食パンくらいなら、そんなにかからないですかね🤔
うちは朝はパン派ですが、ホームベーカリーのパンは、翌日だと固くなるのでいつも市販のパンです😂- 2月13日
-
子どもが可愛い♡
そうなんですね、
イーストって必要ですよね?
簡単に手に入らなくないですか?😓
固くなるんですね💦- 2月13日
子どもが可愛い♡
週3以上も使うなら持ってる意味あるしいいですね😊
材料費って結構かかりませんか?
ご飯炊く感覚🫶素敵です✨
退会ユーザー
もし壊れてもまた買いたいです😂
材料費は、
★強力粉約400円(1袋で、1斤の食パン4回焼ける)
★バター約290円(食パン10回分)
★ドライイースト約290円(食パン10回分)
(あとは塩・砂糖・スキムミルクを少量ずつ)
って感じです。前まではスーパーで1番安い5枚切りの食パンを買ってたので、計算してみたらホームベーカリーの食パンのほうが数十円だけ高いですね💦
もっと材料こだわったら高くなりますが、私はそんなこだわってないので市販の食パン買うのとあまり変わらないと思ってます😊