※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の祖母が亡くなり、葬儀には義両親が参加。写真共有アプリの更新をストップしており、いつから再開すべきか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?

一昨日、夫の祖母が亡くなりました。
かなり遠方なのと祖母の意向なのか、孫たちは葬儀など行かず、義両親は葬儀に行きました。
ゴールデンウィークあたりに義兄さん達と一緒にお墓参りに行く予定になっていますが、亡くなったばかりなので写真や動画の共有アプリ「みてね」の更新をストップしています。

離れて暮らしているため、産まれてから毎日更新していましたが、昨日と一昨日は更新をしてません。
みなさんならいつから更新再開しますか?💦

コメント

mikan

10日ほどしてからとかですかね💦

会社とかで親がなくなったあとの忌引休暇が10日なので。

なの

亡くなったからといってそこは控えてないです💦

ひろ

SNSみたいなものですし、忙しかったら見ないだけなので、そこまで気にしなくていいのではないでしょうか?
みてねを毎日更新する考えがなかったのですが、気になるなら週末にまとめてとかですかね。

miu

わたしは10日や2週間以上経ってからが良いと思います。

人それぞれ何を思うかわかりません。
普段温厚でも嫌に思う人もいると思います。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!!!