※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

商品がないと言われると納得できない。探しているのか疑問。ダイソーなどでよくある出来事。

この商品ありますか??と店員さんに聞いた時に
『ないですね〜』と言われるといまいち納得できないんですが
私だけですかね?🤣

確認してみます!とかあるとちゃんと探してくれてるなって
思えるんですがほんとに知っててないですね言ってる?!って
疑ってしまいます、、、。よくないですよね😂

※ダイソーや商品がたくさん種類あるようなお店での出来事です!🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

在庫とかもないんですかね🤔
とか聞きますよ🤔
覚えてる人も中にはいるかもですが
在庫とか他の店舗ではまだあるかもとか思うので!
かなり欲しいものならその辺まで聞いてます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもすぐあ、そうですか〜ありがとうございます!って諦めてしまってるので次は詳しく聞いてみたいです!🫶🏻✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

100均で働いてましたが、覚えてるものは確認せずありませんって言ってました!
長く働いてる人だとわりと把握してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんあるので私なら覚えきれないって決めつけてしまってました😭

    • 2月12日
みー

めっちゃ分かります🤣
「売り場になかったらないですねー」とか言われたら、モヤっとします。
客は売り場を把握してないから店員さんに聞いてるんだけど…って思います💦

全力で探したり代案くれたりする店員さん神ですよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その言い方もめっちゃモヤりますよね🤣
    昨日久しぶりにちゃんと調べてくれる100均店員さんに出会ってこの人神〜ってなりました🥹✨

    • 2月12日