※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

スマホ代について相談中。POVOで1,500円でiPhone8使ってるけど、買い替え検討中。学割でiPhone15が一円で、20ギガの格安SIMも。でも、めんどくさくて分割で本体買うか迷っている。

みなさんスマホ代どんなかんじですか?

私はPOVOで月1,500円くらいなんですけど、iPhone8使ってて流石にもうやばいから買い替えようとしてます笑
ちょうどそういうイベントやってて話を聞いたら、子ども名義で学割で格安SIMのキャリア契約したら、本体代iPhone15が一円で済むし、月々20ギガつくって。その代わり、1年おきに格安のキャリアに乗り換えていくと。

そんな高度なこと私にはできませーん😭
そしてめんどくさすぎる。
普通に分割で本体買おうかなーと思ってます。
Androidに変えたい気もするけど、iPhoneやめるのもまた面倒で(^◇^;)

コメント

ちー

乗り換え=CIMだけ格安に変えればよいのではありませんか?
本体も一年おきに買い替えor返却ですか?

  • ゆう

    ゆう

    一年経って本体どうなるか聞かなかったんですよね。聞いてみたらよかったです(^◇^;)

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

今一括一円はAndroidの安い端末しかできないのでiPhoneで一円は2年後返却パターンのやつじゃないでしょうか??🤔

現在私はAndroid利用でUQ(メイン)ワイモバイル(サブesim)で利用してます。半年ペースでワ乗り換えて金券もらってます

  • ゆう

    ゆう

    すごい✨半年ペースで乗り換えってことですか?本体代って乗り換えの時はどうなりますか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    UQとワイモバイルを交換したりdocomoにしたりですねー!

    本体は現在払ってないので無いですが、もし本体も契約する場合はなるべく一括で買えるものを選びますが、2年後の返却のパターンであれば2年後返却します!

    • 2月12日
  • ゆう

    ゆう

    なるほどー!その時のお得なやつにその都度乗り換えるんですね✨✨
    乗り換えるのって、店頭で毎回やるんですよね?めんどくさくないですか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんですが、スマホが調子悪くなるまでは電波だけかえてます

    乗り換えは店頭ですが、電波だけ切り替えて1回線につき20000万円の金券貰えるんですよね、
    事務手数料差し引いても16000は得なのでやります。

    家族四人で例えばdocomo使ってて、UQに電波変えたら8万貰えて、事務手数料各回線引いたとしても64000円は残ります
    64000円あったら買い替えたかった掃除機とか、買えるのでそのための資金などに当ててます😂

    • 2月12日
  • ゆう

    ゆう

    めちゃくちゃお得ですね‼️😳すごい‼️
    めんどくさがらずにやってみたほうが良さそうですねー!
    教えてくださってありがとうございました😊✨✨

    • 2月15日