![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
ネイティブキャンプいいですよー!
読み書きというのは限られた時間で難しいので例えばレッツゴーのテキスト使って、レッスンでやった表現をあとでノートに書くみたいのがいいのでは?と。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネイティブキャンプは親も子も英語ができなくても大丈夫ですか?
![レイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイ
パルキッズをしています。ちゃんとやれば小学生で英検準2級のレベルまでいけますよ。受験に有利になると思います。
読んだり話すのをメインにしたいなら、東進こども英語オンラインとか、学研のオンライン英会話とかも、カリキュラムがちゃんとしててよさそうです。
リンゴキッズ、トド英語やリトルフォックスなどのアプリなら低予算で気軽に英語に触れる機会が作れます。
-
はじめてのママリ🔰
東進気になってましたが、リアルタイムで繋がれるわけではないんですよね?💦
パルキッズは初めて聞きました!- 2月12日
うさこ
うちは年中ぐらいから親はノータッチでオンラインやらせてるので大丈夫だと思います!ただ挨拶や自己紹介ぐらいはできるとスムーズです!
はじめてのママリ🔰
一応年中の夏までペッピーキッズには通っていました。
慣れたらノータッチでもいけるんですね!