※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
雑談・つぶやき

昨日公園で長女の友達に間違われた話。変な嘘が嫌でモヤモヤ。実母とは仲はいいが、こういうことが苦手。


実母が昨日子供たちを公園に連れていってくれた時の話なんですが
たまたま長女の同級生がいて、「𓏸𓏸ちゃんのお母さんですか?」と聞かれて「お母さんです!」って言っちゃった☺️と言われたんですが、、、
普通に意味わからんし、そんなこと言えるのー?引くわ、、、とちょっとモヤモヤしちゃいました笑
いやもうそこはおばあちゃんでいいじゃん、、笑

変な嘘付かないでほしいんだけど🥹
実母とはそれなりに仲はいいと思いますが
こういう所…なんか無理なんだよねぇ、、、😇

コメント

まむ

私もそれは母親が言っていたら、は?ってなる気持ちわかります😂😂
嬉しくてお母さんです!と言っちゃったんかも知らないですけど、せめて後から訂正しておいて欲しいです。笑
「お母さんです!…って言いたいところだけどおばあちゃんなんだ!」みたいな…
子供って純粋だから信じちゃうだろうし🥲

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    共感してくださりありがとうございます🤣笑

    訂正してなくて、、笑
    余計にええ?ってなりました😅

    元々おばあちゃんと呼ばれるのが嫌と言われ(これに関しては義母もなんですか笑)
    あだ名?で呼んでるんですけど😅
    まあそれは良いとしても、、変なプライド?なんですかねぇ、、おばあちゃんである事実は変わらないのに🤣笑

    • 2月12日
  • まむ

    まむ


    私の母もおばあちゃんって呼ばれたくないみたいであだ名です😂
    それは良いとしても、、めっちゃわかります。笑

    仲は別に良い方だし色々助かる部分もありますが、ん?と思うところありますよね🙁笑

    • 2月12日
  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    何でなんですかね、、笑
    私はまだ若いわよ!!って事ですかね🤣笑(若くはない!!って突っ込みたい笑)

    あ!めっちゃ分かります!!!🤣🤣
    いつも助けて貰ってるんでめちゃくちゃ感謝してますがえ?って思うことも多いです笑
    なんならお義母さんの方がめちゃくちゃ合います😀笑

    • 2月12日
ママリ

うちの親もそうです😂
お母さんです!って言う時もあれば、病院とかに連れて行ってもらった時「昨日の様子どうでした?」と聞かれて、祖母だからわからないって言えば良いものをわざわざ「えっとわかりません😅苦笑い」
って答えるらしくて😂
いくつか質問されたあとに
「私一緒に住んでないのでぇー」と言うらしくてびっくりされてからようやく祖母だと答えるらしいです💦
絶対先生たち迷惑だろうなーと思ってます😂

それ言ってくる時の母、「もーいつも勘違いされるから困るのよねー」って嬉しそーに言ってますが、
私も医療系の仕事してて明らかにおばあちゃんだと思っても
お母さんかどうか聞くけどなーと思ってます😂

なんか本当にドン引きしますよね😂