※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税についての質問です。年収660万円で住民税は30万円。住宅ローン控除の残り1700円を住民税に充ててもふるさと納税できるかどうか疑問です。

無知でわからないので
教えてください。
時間があり優しく教えてくれる方の
コメントをお待ちしてます🙇

ふるさと納税についてです。
わたしは収入が低いので
旦那のみでやろうと思っています。

旦那は年収が667万で、
今年住宅ローン控除をしています。
還付金は208300円です。
住宅ローン控除はmax21万円です。

残りの1700円は翌年の住民税に
充てられると税務署で言われました。

ふるさと納税はやったら住民税が安くなるのですか??
年収660万だと住民税は30万くらいだと思いますが
もう少し払ってるのかな?

住宅ローン控除の残り1700円を住民税に
充てても十分ふるさと納税できると思うのですが
それは誤った認識でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2024.1-12月にふるさと納税をすると2025.6月から支払う住民税から減税されます。安くなるというか、先払いしてるので返礼品を貰うことで得をする仕組みです。

住宅ローン控除で住民税から惹かれるのが1700円くらいならふるさと納税にさほど影響ないと思いますけどね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    還付される金額がほぼmaxで
    残りが1700円控除しきれなかった?のが住民税に充てられるので1700円程度ならふるさと納税しても損にはなりませんよね??
    わたしの認識であっていますか?😂😂頭が悪いもので。。。
    公務員なので収入がガク落ちすることはないです。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シミュレーションして出た7万はローン控除含めてますか?そうでくてご不安ならふるさと納税は68,000までに留めるとかで損を防ぐとかですね。ご認識の通りで良いかと😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません住宅ローン控除は初年度のため源泉徴収票に記載がなく入力してないのですが、
    ローン控除というのは住宅ローン控除ですか??

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン控除のことです。
    入力しておらず含めていないなら、私なら68,000円でふるさと納税しますね😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     65000円でやっても問題ないですか??
    住民税を先払いってのらはわかったのですが
    自己負担金額実質2000円になると言われているのはどういうことなのでしょうか🥲

    五箇所以下ならワンストップを使えると聞いたのですが
    それ使わずに翌年に確定申告しても良いのでしょうか?💦
    質問からの質問ですみません💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    65,000全然良いと思います🙆自己負担2,000円というのは、例えばシミュレーションで7万と上限が出たとしたら2,000円は手数料とカウントされるので、実際に住民税が安くなるのは68,000円分ってことです😊65,000円寄付したら63,000円分住民税が安くなります💡とにかく、寄付金から2,000円は必ず手数料扱いになるということです。

    ワンストップを使わずに確定申告すると、寄附金控除が優先され、住宅ローン控除が再計算されます。所得税から押し出された住宅ローン控除は住民税から差し引きますが、住民税の控除には上限(136,500円とか所得税の課税総所得金額等の7%とか97,500円とか)があり上限に達した場合には、超過分は無効になります。

    色々と面倒なことになるので、所得税がまるまる住宅ローン控除から引ききれているうちはふるさと納税はワンストップの方が良いかと思います🙆

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンストップは簡単ですか??🥲🥲
    五箇所以内にしたらいいんですよね!ワンストップを使うのであれば🥲
    ワンストップ使った方が
    住宅ローン控除の還付金も
    しっかり受け取れるってことですよね?🥲

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンストップは簡単です!私は楽天市場のふるさと納税を使っていますが、購入する時に「ワンストップの書類が必要」を選択すれば返礼品とは別便で手紙が届きます。それを返送するだけで手続き完了なので確定申告するより楽です😊

    5箇所以内ですが、同じ自治体×2つとかなら1つの自治体としてカウントなので同じ所から返礼品をもらうのも手です✨

    そうです!ローン控除の還付金的にもワンストップの方が良いです🙆

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々とありがとうございました😭
    すっごいわかりやすかったです!助かりました🥲🥲

    • 2月11日