
コメント

きうい
1歳5ヶ月差です!
ほんとにテキトーな寝かしつけなんですが参考になれば嬉しいです🤣🤣
うちは9時には上の子と寝室に行くようにしてます。
なので、8時半くらいに、下の子の授乳➕1日1回のミルクの足しをします!
そして下の子をリビングのベビーベッドで寝かします!
それから寝室に行って上の子と少し遊んで、9時半頃に寝かし、リビングに戻ります✨️✨️
そこから私は一人の時間に入るので、ドラマを見たりおやつ食べたりダラダラします🤣🤣
下の子を寝室に連れていくのは、3時間後の授乳の時なので、11時半頃、寝室で授乳して寝かし、私も寝ます✨️✨️
私の家は、寝室とリビングが同じ階だから出来てますが、別の階であれば、ベビーベッドを寝室の同じ階に置くとか、、私ならそうするかもです😊
ほんとにずぼらで参考になるか分かりませんが、よかったら参考にしてください🥰

ママリ🔰
上の子はママが自分の方を向いてないと寝てくれないですか?
ママが寝室にいたら大丈夫ですか?
私は20時頃に寝室にみんなで行き、下の子の授乳をしながら上の子は横にならせて手を繋いだりおでこからまぶたを撫でたりして寝かしつけしてました。
下の子がそのまま寝付いてくれたら下ろして添い寝、寝なかったら授乳クッションの上でとりあえず抱っこのまま上の子が寝るまで見守りって感じだったかな。
ウチの場合は主人が通勤に時間がかかる&残業多くて22時過ぎに帰ってくるので
毎日いないのが当たり前だったのでこれが習慣化したんですが
逆にパパいる日もあるしいない日もあるしだと寝つくまでのルーティーンができてないからいつもと違う日は寝付きにくいかもしれないですね💦
-
あみ
私が寝室にいて独占していないとダメなタイプです...
日中はそんなことないのですが...
なるほどですね、毎日お疲れ様です🥹
ルーティン大切ですよね...- 2月11日
あみ
なるほどですね!!!
ちょっとその方法で試します😎
教えていただきありがとうございます😊