

はじめてのママリ🔰
私はデイサービスで働いているのですが、そこの献立表を参考にしています😂

ままり
学校と保育園に行ってるので
給食と被らないように
簡単なもので安いもの考えてます!

はじめてのママリ
平日だけだと鍋、カレー、シチューなど2日にわたって食べられるものを必ず1つ入れて、それで二日間稼いでます🤣
あとは、魚の日1回、お肉の日2回でレパートリーの中からローテーションです。
でも全部違う献立考えるのめんどくさいので、メイン料理は多めに作って次の日も残りを食べられるようにしてます。
週初めは冷蔵庫の残りの食材を消費できるように、クックパッドやクラシル、インスタ、山本ゆりさんのレシピを参考にしてます!
金曜日も、次の日も食べられるように多めに作って土曜はその残り、とかにしてます。

AAA
基本的に同じメニューの繰り返しが多いです(笑)
過去のメニューの履歴を携帯のメモに残してるので、過去のメニュー見ながらコレにしようかなとか、テレビで見て気になったメニューがあれば新しく来週作ってみようかなと加えてみたりとかしてます☺️

咲や
りなてぃの1週間献立という料理本そのまま真似しています😅

はな
メインを決めます
月火水木金土日
牛豚鶏魚牛豚鶏
みたいな。
それで、味付けを決めます!
牛丼
豚中華(ホイコウロウ)
鶏トマト
魚ムニエル
牛焼肉のタレ
豚ひきで餃子
鶏唐揚げ
とか。
副菜は、安売りの野菜を適当に。
実際は、うちは献立被っても良い家なので、メインは翌日副菜に変身します😅
コメント