
コメント

ままり
私も見ました!!笑
協力的な旦那さんだったら嬉しいのかな??
私も絶対に無理でーす!
喧嘩とかしなくてもずっと一緒って
絶対イライラしてきます。うざく感じそう🤦♀️

はじめてのママリ
私は旦那の育休3年どころか数ヶ月もいらないです😂
旦那にも育休取らんでいいから残業せず定時ダッシュで帰ってきて!って言いました🤣
でも私は実家も近く頼れるし、旦那も仕事休み取りやすいし、家事育児してくれるからそう思うのかもしれません。
旦那さんが仕事忙しくて完全ワンオペになるなら取って欲しいと思うのかもしれませんね🤔
-
mu
私もいらない派で旦那育休とりませんでした😂
子供5人くらいいたら取って欲しいかもですが今のところは旦那も子供カウントになりそうなので仕事でしっかり稼いできて欲しいです😂😂- 2月10日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月でも無理です😂
夫は1日も育休取らなかったですが、むしろありがとうでした😂
3年なんてイライラしすぎて鬱になりそうです🫠
夫が休みの土日ですら辛かったです🥺旦那さんがちゃんと協力的な人はいいけど、いるだけでお荷物なので仕事して稼いでこい👊って感じです!
ちなみに、夫は多忙&転勤族で実家遠方でしたが、あんまり夫の育休の必要性感じなかったです🤣
-
mu
わかひます😂😂
旦那なりに頑張ってくれてるのはわかるけど絶対私がやった方が効率もいい🤣- 2月10日

はじめてのママリ🔰
絶対嫌です😂1度も育休取って貰ったことないので3年も家にずっといられたら発狂しそう😂😂その分稼いで来て欲しいです🥺
-
mu
コメント欄や引用でみなさん羨ましいって言ってたので私派少数かと思いましたが多数でやっぱり!と思いました🤣🤣
- 2月10日

はじめてのママリ
3年?男性の育休1週間でも長いと思うので無理です。
仕事行ってお金稼いでくれた方が嬉しいです。
mu
ですよね😂
仕事に行って離れてる時間があるからこそ我が家は夫婦円満が保ててるかもしれないです😂
ままり
凄い協力的でも無理ですよね🤣
お盆休みとかでも地獄なのに…笑
いくら育休で収入はあるからと言っても
仕事行って稼いできてくれた方が
嬉しいです!笑