![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自家製味噌汁が思うように美味しくない。味が同じでしょっぱいか、味噌が足りない。実家の味噌汁はなぜ美味しいのか。ファミレスの味噌汁の方がおいしい。原因は何か。
自分で作る味噌汁がめちゃくちゃ美味しくないです…味噌を変えても毎回同じ味がするというか、味噌が少ないのかと思い多く入れるとただしょっぱいだけで。実家の味噌汁が美味しいのは当たり前ですが、出汁も顆粒で味噌も安いやつなのに何であんなに美味しいんでしょうね。ファミレスとかの味噌汁の方が自分で作るよりよっぽど美味しいです。何が原因なんでしょう、、、出汁の問題でもない気がします。
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
実家の味噌汁の材料と量、作り方(手順)を教えてもらってはどうでしょう?
材料全く一緒で作ればおそらく同じ味になると思います。
それがならないとしたら鍋とか水、、、、ですかね?😅
ただ、インスタントの味噌汁なんかもあるので別に作れなくてもそんなに困ることはないかなとは思います😊
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
顆粒だしや味噌の量は目分量ですか👀?
もし目分量なら1度レシピなどを参考に水、だし、みそ、全てグラムで測って作ってみてください🌟 少しの量で大分味が変わります
あとは…味噌は火を止めていれる、沸騰させない…とかでしょうか🤔
具を何いれるかによっても旨味がかわって美味しくなると思います🥹
それから、以前旅館の厨房で務めてましたが、味噌汁にほんのちょっとのケチャップいれるとコクがでて美味しいですよ❣️
-
ママリ
目分量です!
味噌も火を止めてからやってるんですけどね🥲あ〜美味しい!って思えなくて😂
ちなみに旦那も料理は全部褒めてくれるのですが、唯一味噌汁だけ普通と言われてます😂
味噌汁にケチャップ!!試してみようと思います!- 2月10日
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
味噌を沸騰させてるのかなー?って思いました🤔
あとは顆粒だしを入れるタイミングかな😅
-
ママリ
味噌、火を止めた時に入れて沸騰させてないのですが、味噌汁を早めの時間に作ってご飯の時にまた火に掛けるのでそれが原因ですかね、、、😅
顆粒だしの入れるとタイミングっていつでしょう??💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
だしの香りを残すなら味噌と同じタイミングが良いと思います!
早めに作るなら味噌入れずに食事前の火をかけるタイミングで入れるといいかも⭐- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
顆粒だしは一部を最後の方に入れると香りがたちます!あとは、薄口醤油を数滴垂らすとおいしくなります✨
-
ママリ
手順は野菜等を入れて少し沸騰したら顆粒出汁入れたり、その時によって違います💦
味噌は1番最後に火を止めた時に入れます!
醤油を垂らすのもありなんですね😊- 2月10日
-
ママリ
顆粒だしにプラスして昆布入れてみたりしても美味しいし、面倒なら昆布顆粒も👍 酒を少し入れたりもします👍 しいたけ入れた味噌汁は出汁が美味しくなるので好きです😊
- 2月10日
ママリ
うーん、本当に母もこだわりなく普通に作っているようで、、、
鍋も何種類かで作ったことありますが、美味しくありませんでした😂笑
インスタント全然好きなんですけど、家族分となると作った方が安上がりだし、そっちの方が良いかなと思っているのですが、なかなか上手に出来なくて🥲