
コメント

まぬーる
午後だけですね。2時間くらい!

おいなり
日にもよりますがだいたい午後の2時間前後ですかね!
たまーに午前、午後と1時間ずつくらい寝る時もありますよ〜
-
ゆずはちみつ
ありがとうございます。
急に夜寝なくなったので午後のみお昼寝にしてみます- 3月15日

ayapyn
午後1時間か1時間半くらいです!
午前中寝ることはほぼないです!
-
ゆずはちみつ
ありがとうございます
午前中と午後と寝てるのがきっかけか急に夜寝なくなったので。- 3月15日

アドリア
1歳8ヶ月ですが、最近ほとんど昼寝しません!
したとしたら、午後2時から4時の間1時間から1時間半です。
お昼寝しないと6時頃には寝てしまいます。
-
ゆずはちみつ
ありがとうございます。急に夜寝なくなったのでちょっと困ってます。午後だけとかにしたほうがいいですかね
- 3月15日
-
アドリア
夜寝ないってことは夜泣きですか?
- 3月15日
-
アドリア
もし午前、午後と寝てしまったら、いつもより早く起こしてしまえばいいと思います!
例えばうちは7時就寝を目指してるので4時まで寝ちゃうと7時には眠たくならないんです。
なので3時半とかに起こしてしまいます笑
結果、15分の昼寝、30分の昼寝とかもあります。- 3月15日
-
ゆずはちみつ
今までは泣いてたのですが、身長が伸びて自分でドアノブ開けてリビングにきてしまい😰
- 3月15日
-
アドリア
寝付けないんですね!
それならお昼寝を短くしてみたら夜眠たくなるかもしれませんよー☝🏼️- 3月15日
-
ゆずはちみつ
お昼寝で調整してみます
- 3月15日

ちび➰ず
もうすぐ1才7ヶ月です
午前中に1時間か、午後に1時間のどちらか寝かせるようにしてます
それか寝かせずに、夜がっつり寝てもらうために昼寝無しもありますその時は7半時頃には寝ちゃいます
あまり昼寝が長いと、なかなか夜寝ないので(-ω-;)
-
ゆずはちみつ
ありがとうございます七時半に寝るには夕飯とお風呂は何時にしてますか?
- 3月15日
-
ちび➰ず
5時半からご飯3人食べ始めて
6時半ぐらいからお風呂
7時頃にはあげて、飲み物や歯磨きその後寝せつけます
次男も三男もお昼寝無しだと、7時半前後には寝てくれます
長男は8時半頃就寝です
旦那が帰ってくるのが早ければ、息子たちが目が冴えてしまうので、早めに、行動したらこんな感じです
まぁ、旦那が居るときは、9時前に、3人とも就寝です- 3月15日

LOUIS
1歳半の息子がいます(﹡ˆoˆ﹡)
朝8時に起きて
12時〜14時までお昼寝します!
1日1回です!
ゆずはちみつ
ありがとうございます。急に夜寝なくなったのでお昼寝の見直してみます
まぬーる
保育園では一歳過ぎたら午前寝は外しますよ(^^)体力がついてくるので、寝せません。日中しっかり活動すれば、昼の食欲も変わると思います。
ゆずはちみつ
そうなんですね!
午後のみにしてみます