※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちパンダ🐼
住まい

建売に住みたいけど賃貸の契約が残っている。ローンの返済心配。建売か賃貸か悩んでいる。どうしますか?

すごく気に入った建売がありました。
なかなか一歩が踏み出せません。
今は賃貸で、子どもの走り回る音がうるさいと苦情が来てます。
まだ住んで1年、2年契約で違約金が家賃2ヶ月分、清掃費、引越し代もあります。
住宅ローンの仮審査は通ってますが、35年、払っていけるか心配です。
今の賃貸と月々のローンはあまり変わりないです。変動にすると賃貸よりは安くなりますが、リスクもあるので組むなら固定で考えてます。
気に入った建売か2年経ってから考えるか今より安い賃貸に引っ越すか、、、
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

他の人に取られたくないと思えるくらい気に入った建売なら、買っちゃいます!

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    子ども達も気に入ってて悩みます😩

    • 2月9日
HFMM#

私も前のアパートに引っ越して、2年契約なのに一年ほどで気に入った物件ができて買ってしまいました!
よっぽど気に入って、他の人に取られたくないと思うのなら買っても良いのでは?と思います。違約金はちょっと痛いですが…💦
建売とか色々みてきましたが、物件も一期一会だなぁと思います。
自分の家、って、なんか安心感ありますよー

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    違約金いたいですよね😭
    今回初めて子ども達も気に入った建売なので住みたい➕のびのび暮らせる!って思うんですが、、、
    今後教育費に修繕費とか色々かかると思うとなかなか一歩がでません😭
    勇気をください😂

    • 2月9日
  • HFMM#

    HFMM#

    たしかに、
    色々お金かかるとは思います💦
    ただ、子供が小さい🟰親もそれなりに若いということなので…
    教育費や維持費がかかるとは思いますが、若いうちに買ってた方が良いかなぁと思ったり…自分の子供の年齢を考慮して、何年先なら買えるかなとかあれば良いですが…。
    どのみちお金かかって苦労するなら、若いうちが良いかなぁと私と旦那は思ってしまったので…💦
    あとは人それぞれの価値観かなと思います!

    • 2月9日
  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    ファイナンシャルプランナーとかにも相談しましたか?

    • 2月10日
  • HFMM#

    HFMM#

    相談したことあります!
    ファイナンシャルプランナーさんも、家は若いうちが良いかもねー、ローンとか色々あるしねって感じでした!

    • 2月10日
  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    一回相談してみます✨
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
りま

うちは家は諦めました🥹
たしかに子供がいると賃貸って苦情ありますよね💦
けど私達が家を買うことができたとしても今後維持ができるかは不安だったからです😅
今家を買う人ってその年齢だから組めるローンギリギリで組むので後々苦労すると不動産やさんが教えてくれました🌟
せっかく気に入った家を買ってもキツキツになったら意味ないっておもって小さい時こそ賃貸にしました😌

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    維持費かかりますもんね😭
    お子さんが大きくなったら購入予定ですか⁇

    • 2月9日
  • りま

    りま

    一括の予定で今計画しています😌
    その時に中古でも買えれば自分たちでリフォームしていこうかと😅

    言う事めちゃくちゃですが、言霊かなって🥹

    • 2月9日
  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    一括👀
    すばらしいですね✨
    言霊私も見習います✨

    • 2月10日
ママリ

すごく気に入ってるなら私は買っちゃいます!

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    子ども達も気に入ってます☺️
    が、今後の費用が心配です😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

今の家賃で、どれくらい貯金できているのか、今後持ち家にして発生する費用(修繕費、保険、税金、上がるであろう光熱費、自治会費など)でどれくらい貯金できるのか次第ではないでしょうか?🤔

綺麗事だけでは、生活できないので。

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、、、
    それを考えるとはたして貯金できるのかと不安になり一歩踏み出せません😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

今と変わらないってことは、修繕積立と固定資産税で2〜3万円は支出が増えますが、それも考慮済みなら絶対買っちゃいます🌟☺️

予算内で場所も家も気に入るなんて、なかなかないと思います🍀

  • もちもちパンダ🐼

    もちもちパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    固定資産税の減税終了後など、、色々考えたらキリがないんですが不安で仕方ないです😂
    予算的にはもっと下げてゆとりをもちたいところです😅

    • 2月10日