※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が下校後1時間経過、GPSなしで心配。探しに行くべきでしょうか?

子供が下校時刻から1時間はたってます…。
学校から家までは大体20分から30分くらいです。

GPSなど持たせていないので心配になります。。。
みなさん探しに行きますか!?

コメント

deleted user

今までこういうことがなかったのなら、心配なので通学路を通ってみます。
いなければ学校に下校時間や下校したか聞いてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    流石に1時間以上は初めてでした😅
    無事に帰ってきました😭😭😭

    • 2月9日
満月

行きます😣
まだ、うちは小学生じゃないですが
そうなったら、下校ルート辿ってみます。
途中で会えたらいいですが😣

ママリ

お友達と寄り道して楽しんでるんだろうな〜とも思いますが、心配なので探しに行きます😂

もろもろもろん

いつもまっすぐ帰ってきてくれるのに、今日は遅い、とかなら心配なので探しにいくとか、他の保護者さん、学校の先生に連絡してみます。
なにもなかったら、「お騒がせしてすいませんでした」って言えば良いだけですので😿
お子さま、早く帰ってきてー!

ままり

探しに行きたいですが、お子さんが入れ違いで帰ってきたとき鍵閉まってて大丈夫ですかね?

あり※

探しに行きます。学校出る時間が遅かったのかもしれませんし、たた遊んでるのかもしれません

deleted user

とりあえず、道をたどり、いないなら学校に連絡かな、、、

うちも1度そういうことがあり、心配で、、、結局は、帰り道に財布をひろい、全く逆方向の警察署まで届けてたという🙃たまたま警察署近くを車で通りがかった義親が見つけ『何してるの?!😯』と、下校の道とは違う逆方向にいる孫にビックリし、私に電話をして、解決しました😑

miyabi

たまに学校で図工など残っている事を居残りしてくる事があるので、我が家ではまず学校にもう下校しているかの確認をします😅💦
下校しているなら、通学路を通って探すのと、ママ友関係にうちの子見てないか聞いてみます。
お子様早く帰ってくるといいですね!

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します💦
流石に1時間以上は初めてで💦
友達を送っていっていたと💦

ご心配おかけしました💦