※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウタウネコ
お出かけ

5月に生後6ヶ月になる赤ちゃんを連れて、都内に宿泊する予定があります…

5月に生後6ヶ月になる赤ちゃんを連れて、都内に宿泊する予定があります。赤ちゃん連れで一般的なビジネスホテルに泊まるのは大変でしょうか?赤ちゃんプランのあるようなホテルがあれば、そちらの方がいいのかなと思っているのですが…。ちなみに宿泊は目白か池袋で考えています。また、ホテルを選ぶ際に注意したほうがいいことやアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママ

ビジネスホテルで赤ちゃん受け入れOKかどうかは確認した方が良いと思います。
NGのところもあるかと><
あとお風呂はどうする予定ですか?
ビジネスホテルのお風呂で赤ちゃん入れるのは無理かなぁと。

  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    そうですね!!予約の前に電話してみます!!お風呂のことすっかり忘れていました💦ユニットバスだといつも入れているようにはいきませんよね(>_<)また検討します!

    • 3月15日
nana

絶対和室です💕ここは譲れません😍

  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    和室いいですね!探してみます❤️
    お風呂等はどうしていましたか?

    • 3月15日
  • nana

    nana

    いままで泊まったホテルが、貸し切り風呂のところだったので、そこに家族みんなで入りました❤️

    • 3月15日
  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    なるほど!
    貸し切り風呂があると安心ですね!
    ありがとうございます❤️

    • 3月16日
えまま

以前泊まりました!
夜遅くに主人が来たのでそれまで大変でした、、
お風呂入れるのも一苦労で。。
でもなんとかなりました(^^)

  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    やはり大変ですよね、、
    お風呂はどのように入れましたか?💦

    • 3月15日
  • えまま

    えまま

    自分の頭や身体は主人とが帰って来てから洗うことにしてとりあえず娘だけ入れました(^^)全身ソープなど使わずお湯だけですが、、
    タオルを余分に用意して頂いたのでユニットバスのところにタオル引いてお湯ためて部屋で2人とも脱いでお湯に浸かりました
    あがったらタオル引いたところに娘をおすわりさせてまっててもらって軽く自分も拭いてでました!
    もう1人いるとラクに入れますね♡

    • 3月15日
  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    なるほど!1日くらいならお湯だけでも大丈夫ですね!旦那も一緒に行くんですが、私が結婚式に出席するためお風呂の時間に戻ってこれるか…
    旦那に頑張ってもらいます!
    ありがとうございます!

    • 3月16日
  • えまま

    えまま

    旦那さんがいれるんですね!(`・ω・´)
    大変かも、、
    それかタオルで拭くぐらいでもいいとおもいますよ(^^)♡

    • 3月16日
きりんです

5ヶ月になったくらいの時、結婚式で遅くなってしまい急遽ビジネスホテルに夫と3人で泊まったことがあります💡
予備の着替えくらいしか持ってなかったのですがなんとかなります!
ユニットバスでしたが、
①自分が先に全身洗う
②お湯を貯める
③旦那に子供を連れて来てもらい一緒にあったまる。お湯で全身洗ってあげる
④あったまったらお湯を捨てつつ、シャワーで子どもの全身を綺麗に流してあげる
⑤タオルを持った旦那を呼んで、子どもを渡し着替えさせてもらう
⑥自分もシャワーをして出る
⑦旦那入浴タイム
…という感じでした✨

泊まりに行くならいつも使ってる石鹸と洗剤があると助かると思いました✨

  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    詳しくありがとうございます♡!
    まさしく結婚式があってホテルに宿泊する予定です!
    ですが遅い時間の結婚式なので私がお風呂の時間までにホテルに戻れるかどうか…でもこの順番でやればうまく入れられそうですね✨
    色々不安に思っていましたが、なんとかいけそうな気がしてきました!

    質問してばかりで申し訳ないのですが…ミルクは飲ませたりしましたか?その場合、ミルクのお湯や哺乳瓶の消毒等教えてもらえると嬉しいです!

    • 3月16日
  • きりんです

    きりんです

    結婚式には私だけ呼ばれたので、旦那には子どもをあやしながらロビー兼待合室で待っていてもらいました💡
    なので途中途中抜け出して母乳あげてました💦ミルク飲むようでしたら、あらかじめ式場へ伝えればお湯とかもらえるんじゃないでしょうか(^^)

    私もその式が終わったのは20時近くなったので、お風呂も遅くなっちゃいました😣

    色々時間とか気になっちゃうと思いますが、その時私が姉に言われたのは「一日くらいお風呂に入らなくても病気にならない!半日ミルク飲まなくても死なない!」です😅
    あんまり考えすぎないほうが良いですよー✨

    • 3月16日
  • ウタウネコ

    ウタウネコ


    同じく式には私だけの出席です!
    ホテルで待っていてもらおうかなあと思ったんですが、式場のロビーや待合室でも待たせてもらえるか友人に聞いてみようと思います( ´ ▽ ` )ノ

    たしかにお姉さんの言う通りですね!笑
    少し気楽に考えたいと思います\(^o^)/

    • 3月16日