
コメント

おでんくん
まだ子供でしたが、阪神大震災経験してます!
水はたくさんあるに越したことはないですが、水はわりとすぐに避難所とかにいってもらうことができました!
困ったのは電気に比べてガスがなかなか復旧しなかったので、温かいものがなかなか食べられなかったことです💦
ガスコンロがあると助かります!あとは、火を通さなくても食べられるものも当たり前ですがあるといいです!
おでんくん
まだ子供でしたが、阪神大震災経験してます!
水はたくさんあるに越したことはないですが、水はわりとすぐに避難所とかにいってもらうことができました!
困ったのは電気に比べてガスがなかなか復旧しなかったので、温かいものがなかなか食べられなかったことです💦
ガスコンロがあると助かります!あとは、火を通さなくても食べられるものも当たり前ですがあるといいです!
「地震」に関する質問
友人があまりにも子供に関心なさすぎて子供が可哀想だなと思ってしまいます。 友人は子供が2歳の時に離婚していて去年再婚しました。 離婚後実家に戻らず子供と2人で暮らしていましたが、週のほとんど実家に子供預けて彼…
3年生息子です 遊ぶ範囲や勝手な移動はどこまでが許容範囲ですか? 今日息子が友達と遊びに行ってました。 大雨が急に降ってしばらく止みそうにもなく帰ってこなかったので、息子が遊びに行く予定だった公園に迎えに行…
夏休み家で小学生を留守番させてる方 地震が来たらどうするとか、 変な人がピンポンしてきたらどうするとか、 危険に対しての訓練してますか? されてる方はどういう対策してますか? 来年から学童行けないかもしれなく…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱりガスコンロですか!
あとはお湯で温めて食べられるようなものですね…!