![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の行動に戸惑っています。聞いているのに無視しているようで、疑問に感じています。息子が敢えて無視しているのか、理解できません。
子供がいうこと聞かないのはおかしいのでしょうか?
五歳と3歳と息子です。
やめろといってもやめません。
たとえば家電をガンガン殴ってて、壊れるからやめなさい!といっても、まるで聞こえてないかのようにやり続けます。どなり散らしてもダメで、金切り声をあげて殴りにいってやっとやめます。
普段の話しもなにか質問しても無視も多く、聞いてないと思って別件で独り言をいってたら、あとからその独り言の内容を指摘してきたりして(たとえば、きゅうりどこおいたっけ、あ、この箱にいれたんだっけといってたら、遠くはなれててテレビに夢中の息子が、1時間後とかに私がキュウリたべてたら、さっき箱にいれたとかいってたやつ?と)、え!聞いてたんだ!?となることも。
普段は聞こえてて敢えて無視とかしてるんですかね、、
でも、旦那が部屋をでる息子に、電気消してといって、うんといったのに消さなかったり…
これはきいてるふりしてきいてないってことなんですかね?
おかしいんでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ママさん、安心してください、うちの5歳児も言うこと聞きません😹
まさに同じ感じです笑
下の子2歳は聞き分けよく「やめようね」と言ったことはすぐ辞めます。(そもそも悪いことあまりしない)
こればかりは性格、個性ですよ〜💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの5歳は、テレビ見てる時とか、遊びに熱中してるときは、声かけても返事ないときありますね!
おーーい!聞いてる?って言ったら、
ん?😁なに?
って感じです笑
怒鳴り散らしても、金切り声をあげてもということは、ないです。
性格ですかね??
-
はじめてのママリ🔰
言うことは聞きますか?
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
基本は言うこと聞きますよー!
ただ、ゲームの終わりの時間になって、もう終わりだよーって言っても、
あともうちょっと🙏とか言って
ダメっていったら、ええええとか言ってきたりはします!!
ダメなものはダメ
約束守られへんねやったら、ゲームやる資格なし!
って言い返したら、
はいはいわかったよ!
って感じです。
暴れん坊タイプではないので、家電を殴ったりとかはないです。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
基本聞くならいいこちゃんですね。
うちは基本聞かない、聞いたことがない…物で釣るときだけ聞いてくれます…- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
家電をガンガンする時はどんな時なんでしょう?理由があるんですかね??
うまく自分の気持ちを表現する方法がまだ見つからない感じなんでしょうかね?🥲- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
家電を狙って直でガンガンするのではなく、チャンバラしてていろんなとこ叩く感じなんです(^^;
機械系のおもちゃはなぜかその上に乗ります…
ソファーは飛び跳ねてバネがダメになりました(^^;座るとバネがかんちょーみたいに刺さるので不快です- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電気消して→うん→消さないっとかはうちもよくあります(笑)
家電を叩くのは困るので「壊れたら買わないといけないから、誕生日のプレゼントも10歳までないし、おやつも食べられないよ。サンタさんは悪いことすると10歳まできてくれなくなるよ」と伝えては?!うちではそう伝えると、大切に使ってくれますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
私もそう言ってますが、いうこと聞かないです。壊したあと、もうお金ないからプレゼント買えないからね!といったら、ぎゃんなき癇癪、かえかえ!今度は壊さないから!!と何時間もしつこくいってきます(>_<)
でも、今度は~しない、ってのは守られたことはないです(^^;- 2月8日
はじめてのママリ🔰
上は娘さんですか?女の子でもそうなんですね!女の子は、すなおできちんとしまくってて聞き分けいいと思ってました。
のん
娘です!やばいです!笑
下の子の方が素直で聞き分けいいです😹