ままりる
1年生からスマゼミやってます!
スマイルゼミは漢字に力を入れています!漢検も1年に1回無料で受験できます。
タッチペンの強弱が繊細で、漢字は大人でも花丸付くのが難しいくらいです。
オプション料金で発展問題や応用の英語をつけられると思います。
ままりる
1年生からスマゼミやってます!
スマイルゼミは漢字に力を入れています!漢検も1年に1回無料で受験できます。
タッチペンの強弱が繊細で、漢字は大人でも花丸付くのが難しいくらいです。
オプション料金で発展問題や応用の英語をつけられると思います。
「英語」に関する質問
すみません、アンケートです🙇♀️ お時間ある方お願いします! -------------------------------- 子供が3歳~就学まではどちらの園に預けたほうが良いと思いますか? ①自由保育で主体性をもってのびのびを遊べる保育…
公文国語、英語どっちがおすすめですか? 比べるものではないかもしれませんが… 小1で、今算数だけやっています。 小さい頃からの様子を見てると、 国語の方が得意な子で、算数はあんまりかなと思ったので 算数を始めま…
【公文・そろばん】 どちらがオススメですか? 1年生の子供が年長から公文の算数を習っています。(英語もしています) 今は+8です。 最近そろばんが気になるそうです。 どちらがオススメですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント