※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那の出張が多く、子供2人を一人で育てるのは大変だけど、乗り越えると自信がつく。帰宅が当たり前な人が羨ましく感じることもあるけど、皆大変なんだと思う。

出張がちの旦那、ワンオペ頻繁にあります。
息子2人います👦
ワンオペめちゃくちゃきついですが、これを何度も経験して乗り越えると、なんか自分がたくましくなったというか強くなってきたと実感します😂
毎回きつくてもう無理!辛い!とイライラし疲れて号泣しますが、、笑

旦那さんが毎日帰ってくるのが当たり前な方が羨ましくて、甘いなあと思ったり、自分の方がすごい!出来る!強い!と自分に言い聞かせでもしないとやっていけません😂🥹笑
人それぞれ皆さん大変なのは分かっています😭

コメント

ママリ

仲間ですよー!
今まさに夫出張中で、4歳と5歳が熱出してて(しかし元気に走り回る)白目剥いてます😂

出張がなくても帰ってくるの遅いので、18時くらいに帰ってくる人羨ましいなーって思っちゃいますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お仲間さんが!!😭✨✨

    出張中子どもの看病私も何度もあります😭
    辛すぎますよね、、
    しかもなんで子どもって熱出ていても元気なんでしょうかね🫠笑

    旦那が毎朝ゴミ出ししてくれるので、今までゴミ出しも行ったことないママ友がいるんですが、まじか、、🙃と何ともいえない気持ちになりました😂

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    狙ったかのように出張のタイミングで熱出しますよね笑
    分かります…ぐったりしてるよりは良いんですが…元気過ぎて疲れます笑

    こちとら半分シングルマザーみたいなもんですもんね😂
    ゴミ出しも当たり前に自分がやるしかない笑

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうですよね😱
    タイミングが笑🫠

    ゴミ出しなんて、朝バタバタの時に雨が降ろうがダッシュで行ってます😂

    自分時間ってどうやってとってますか?😭

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    雨の時のゴミ出しきついですよね💦傘もさせないし…

    うちは幼稚園児なので幼稚園に行ってる間と、夜子供が寝たあとくらいですかね!
    今は幼稚園休んでるので自分時間全然取れません😂

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雨の日はカッパがいいのかなと思いつつ、余計な洗濯物が増えるのも嫌でびしょ濡れになる方を選んでます😂

    やっぱり寝たあとですよね😭
    うちはまだ下の子が未就学なので中々難しくて😭
    幼稚園お休み中って、ワンオペだと外にも行けずストレス溜まりますよね😢

    • 2月6日
星

わかります😂
毎日ワンオペで、先週は参観やマラソン大会、スイミング参観つづいてるときに海外出張😂

でもいない方がご飯簡単で済むと前向きになってました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このタイミングで?!ってくらい重なりますよね💦

    そしてご飯のことわかります!!笑
    掃除と大人ご飯が適当にできるのと、洗濯物が減るのが何より嬉しいです笑

    • 2月6日
  • 星

    ご飯楽ですよねー
    子どもはなんか下手に定食的なのより、カレー、オムライス、納豆チャーハン
    楽で助かります😂

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂✊
    うちもカレー、オムライス、納豆ごはん、お好み焼きと一品料理ドン!!です😂

    • 2月6日
年子怪獣mama🦖🐾

めっちゃわかります😭😭
わかりすぎて読んでて涙出てきました😭

うちも3年間(上の子生後半年〜下の子2歳半までの期間)旦那が出張で不在だったので大変な過去を乗り越えた今の自分は最強母ちゃんだと思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3年間!!😭😭
    すごすぎます!✨✨✨
    それはもう完全に最強母ちゃんです!!✨

    mamaさんに比べたら私なんて全然大した事ないです😭

    涙が出てきたとのコメントを読んで私も涙が出てきました😭
    私だけじゃないんだと思うと🥹

    • 2月6日