
生協で家族がコロナになった場合、玄関に注文書を置いて配達してもらうか、ネットで注文するか悩んでいます。ピンポンが鳴ったら事情を説明すべきか迷っています。
生協やってて、家族がコロナになった方いますか?
何もないいつもは直接受け取ってますが、念のため玄関に注文書置いて頼んだものも外に置いててもらおうと思いますが、居留守使ったら???ってなりますよね💦たぶん子どもたち元気なんで、わーって騒ぐと思います😂
ピンポン鳴ったら、そこで事情を説明する感じですか?
わざわざコロナになっても言いたくないなって思うんですが、注文書もなしにしてネットから頼んだ方がいいでしょうか?
どうしましたか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
娘がインフルになった時は、私マスクして出て受け取りました!
ネットから頼んでました!

みー
インターホンで"今手が離せないんで置いておいてください!"
で良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう伝えればよかったですね!思いつかなかったです💦- 2月5日
はじめてのママリ🔰
マスクしてれば大丈夫でしょうか?😭
ネットから注文します💦
のん
一瞬なので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭