※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除を考えていますが、医療保険からの支払いがある場合、控除できない可能性があります。補てん金額として扱われる可能性があります。

医療費控除をやろうと思っていますが、家族3人で10万超えました。ですが私が入院手術をして入ってた医療保険(3社)から数十万入りました。その場合医療費控除はできませんか?
補てん金額という事になるのですか?無知ですみません

コメント

newmoon

補填金額になるので医療費控除できません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね。
    準備しなくても良く余裕が出ました。

    • 2月3日
あづ

保険金を引いても10万以上手出しになる場合のみ医療費控除可能です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費10万ちょい。
    保険金17万入ってます、、

    • 2月4日
  • あづ

    あづ

    それなら出来ないですね😥

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

医療費は個別にみるので、補填された手術以外の医療費の合計が10万円超えればできますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一度計算してみますが、
    入院手術の引いて10万超えてれば
    って事ですよね?
    受給者証もあり手術してもそんなにかからなくて。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    補填されてプラスになった費用は入れられませんが、手術以外の金額が合計で10万円超えていれば使えますよ!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ギリギリ10万行かなそうです😢

    • 2月4日
優龍

入院費手術費を除く
医療費が10万超えてるなら

出来ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無知だったので助かりました🙇‍♀️
    10万いかなければ申請できないんですね😭ギリギリ行かなそうです。。

    • 2月4日