※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1LDKの賃貸で雛人形を置く場所がない。雛祭りは今の家で。簡単に置ける場所を探している。

賃貸1LDKで雛人形まじで置く場所ありません。
引っ越す予定で部屋探してるけど雛祭りの時はまだ今の家です。

簡易でこういうのチョンッと置くだけでもいいですかね?

これすらどこに置こうか悩みます、、、

コメント

ママリ

うちも今年が初めてのひな祭りです。
上の子(男の子)の時もそうだったのですが、うちは家を建てるまで買わないです。
小さいものも買ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんとなく準備しないとなのかな〜と思っていたので買ってない方もいて安心しました☺️

    • 2月3日
2児のママリ🍋

今はこういうシンプルでコンパクトなものの人結構多くないですか?😊
うちもそうです笑
棚の上とか玄関とかちょっとしたスペースに置いていいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構多いです!
    置けるような僅かなスペースを探してみます笑

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

うちも賃貸アパートの頃に買ったので、小さな雛人形にしました😊
今は戸建てですが気に入ってるので買い直す予定もないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンパクトでいいですね!
    とりあえずコンパクトなのでいいだろ、でも高いな、、と思っていたので、買い直さなくても良さそうなそこそこなやつを選んでみます😂!

    • 2月3日
はじめてのママリ

引っ越してからでもいいんじゃないでしょうか!
生まれてすぐに買わないと呪われるとかそういうことはないので、ゆっくりでいいと思いますよ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初節句がもう迫ってる、、!え、、!と焦っていました。笑
    妥協して買うのはよそうと思います🤣

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

うちも部屋狭いのでこんなんの買おうかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは壁に飾るタイプですか?
    こんなのもあるんですね☺️!
    置くところないのでこういうのも検討してみます!

    • 2月3日