※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

子どもが知育菓子で遊びたがり、片付けを手伝わずにイライラしている状況です。

知育菓子ほんまにめんどくさい結局私が手伝わなあかんやん

散らかるし子どもは自分のやり方でやりたいってゆーし
片付けるから待ってってゆーても続行するし
私がイライラして険悪ムード。

買わなければよかった💀

コメント

ぴっぴ

あれは親が余裕ないとやばくなりますよね雰囲気😇結局親が作るんですよね..,しかもめんどくさい工程...お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😭

    ほんまそれです!
    娘も1人で出来なくてぐずってくるし手伝ったらイヤ!だし。

    夫に任せて私は別室でクールダウンしてます👹

    • 2月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    いやーわかります笑
    高いしめんどくさいし、
    やって、とか言われたりやりたかったと言われたり面倒です😭😭

    それがいいです、、イライラして私もよく娘と喧嘩してました笑

    • 2月3日
🌹HANA🌹

知育菓子って、なかなかいい値段するし本当にめんどくさいですよね😣
あれは実家に行った時に母に買ってもらって父と一緒にやってもらうって決めました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!いい値段したのにってところが私の不機嫌モード増し増しです👹👹👹

    実家で親族にお世話がてら
    やってもらうのがベストですよね!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

分かります分かります!!
余裕があってもイライラしちゃう、、、笑

完成したものもかなりちっちゃいし、作る時も食べる時も喧嘩するし💦
机も手もべちゃべちゃだし💦
1番下が最初に食べちゃって部品足りないとか頻発します😇笑

最近は上の子が小学生になって、
喧嘩しながらですが上の子が教えつつ子どもたちで勝手に作って食べてくれるようになったので買うことが増えました❣️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!
    やっぱり完成するまで何回か喧嘩しますよねぇ👹

    私のとこも説明書を読んで理解して作って何なら片付けまでしてくれる歳に早くなってほしいです!笑

    • 2月3日