※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が食事中に喋ったり笑ったりしていて、唐揚げを口に挟んでしゃべっていたので注意したら、実母に「うるさくない?」と言われました。他の人はどうしているのか気になります。

4歳ご飯中本当にずっと喋ってたり笑ってたり
おしゃべりおしまいして食べてや
唐揚げ口に挟んでしゃべってるので
やめるよう注意してたら
いちいちうるさくない?と
実母に言われました🙄
みんな注意しないんですか🙄?

コメント

ダッフィー

注意しますよー。
食べる時のマナーとゆうか、食べ方とか座り方おか結構厳しくしちゃってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通に注意しますよね😮‍💨

    • 2月3日
ゴルゴンゾーラ

注意してますよ!
食べながら喋ってたら口の中噛むよって😂
マナーですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    注意しますよね😅
    よかったです😂

    • 2月3日
みーこ

とりあえず、食べるか喋るかどっちかにしろ!って言うと思います😵
食べながら喋るのはお行儀悪いので、食べる時はお口が空になってからにするよう言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    食べるか喋るかきいたら
    喋り続けるし
    本当に遅すぎるので
    放置してたら
    1時間とか経っちゃうし
    食べて!と言っちゃいます😮‍💨

    • 2月3日
ひかり

口に食べ物入ってる時は、危険なのでお話禁止ですね。

楽しく食べたいので、お喋り自体は禁止しません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おしゃべりしてても
    ご飯すすめば
    いいんですけどね
    本当にすすまないので
    注意してます😅
    まったく禁止はしてませんが😮‍💨

    • 2月3日