お刺身の翌日のレシピを教えてください。手巻きが中止になり、刺身が余っています。明日食べる予定で、ぶり、サーモン、ほたて、まぐろ、鯛が入った大きなパックです。今日茹でるか焼くかしたほうがいいでしょうか。
お刺身の翌日のレシピ教えてください😭
今日手巻きをしようと刺身を大量に購入しましたが
中止になりお刺身が大量に余ってます😥
明日火を通して食べようと思うのですが
何か美味しいレシピ教えて欲しいです🥹
切ってある刺身です。
ぶり、サーモン、ほたて、まぐろ、鯛など
いろんな種類の入った大きなパックを購入してます🥹
食べるのは明日ですが
今日茹でるか焼くかなり
しておいたほうがいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
えええ全然次の日も刺身で食べちゃいます!
ぱくぱく
全体的にオリーブオイルとバターと塩胡椒で味付けして焼いちゃいます🤍
冷凍しておいて明日の夜調理します!
切ってあるなら明日夜は食べないですが、漬けにしておいて朝に海鮮丼としてたべます🥰
はじめてのママリ🔰
私はいつも次の日は海鮮丼にして食べてます🤤
おブス😁
今日、漬けにして、明日丼にして食べます👍
、
翌日なら全然刺身で食べちゃいますが漬けといて漬け丼とかにしても美味しいですよ🤤
子供用にしたいなら火いれときます!何歳かわからないですが小さいなら茹でて保存、お鍋の具みたいにしゃぶしゃぶみたいな感じにしても美味しいラインナップだなって思います☺️
ホタテはバターで焼きたい…🤤
イチゴスペシャル
心配なら漬けにしておいて2~3日大丈夫です!
私は生姜もいれてます!
あとは火が通ったのが
好みなら煮付け風にしますかね‥
ママリ
明日ならまだお刺身で食べちゃいますね。
心配なら醤油につけちゃったら安心かと。
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません🥺
なんと!
次の日も生で食べれるのですね😭
きっちり消費期限守ってました🤣
漬けにしておいて明日の夜ご飯にしたいと思います😊
普段買わない量の刺身を
余らせてたので
皆さんに教えて頂き
無駄にせずにすみそうです🙇♀️
本当に助かりました😭🙏💕
ありがとうございます!!
コメント