
一歳の子どもがスプーンを使って食べる練習がうまくいかず、どうすればいいか悩んでいます。スプーンを持たせたらお皿をたたき落としてしまうので、不安です。
もうすぐ一歳になりますが、
まだ自分でスプーンを持って食べるということができません。
食べさせてばっかりです。
どうやって練習したらいいのでしょうか。
前にスプーン持たせたら、ガンガンお皿にたたきつけて
しまいにお皿落としてしまったので、
ちょっと怖いです😭
- むん(2歳0ヶ月)

miku
そんなもんだと思います😂
自分で食べられるかも!?食べたいかも!?って本人が思えば口に運ぶようになると思います😆
下の子ですが、少しそんな気持ちが出てきたので、ご飯をスプーンに乗せてあげて、渡して食べてもらうようにしてます!まだ口に運ぶ途中で落としたり口に入れる向きが逆で落としたり、、とりあえず落とすので私の手は添えながら一緒にスプーンを口に運ぶ練習中です😊!

mama🌼
1歳4ヶ月で少しできるようになりましたがまだ投げたりこぼしたりするので親がお手伝いしてますよ〜
1歳前なんてできなくて当然くらいで良いのでは無いでしょうか、、

みーにゃ😺
これから出来るようになりますよ☺️
砂遊びやおままごと、お風呂ですくう練習を遊びの中でやってみてはどうですかね💡
または握ってはなすなど沢山手を使う事も良いと思います😊
コメント