※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひとりっ子に対する「可哀想」という意見を初めて聞きました。今後も言われることが多いのでしょうか。良い返し方はありますか。

ひとりっ子は可哀想っていう定型文をはじめて言われました。今後、ひとりっ子が長くなるにつれてもっと言われるんですかね。良い返しありますか?
ちなみに言ってきたのは80オーバーのおばあさんです。若い人でも言うんですかね?

コメント

ゆう

言う言わない、
思う思わないも結局
個人的な主観ですが、

まぁ思っても言わないってのが
常識的にあるのかなと思います。

実際ひとりっ子のデメリットもありまし。かといい、ひとりっ子の
メリットもたくさんあります。

正解のない問いです。

言うとどうなるか、
考える配慮があるか、ないかの
問題かと。

  • ゆう

    ゆう

    脱字あり、失礼しました。

    • 3時間前
ことり

若い人の方が言わないイメージです。

80オーバーだと兄弟がいるのが当たり前みたいな時代だったのだろうとは思います💦

プレデリアン

友達や実母に言われました!
ある程度大きくなると言われなくなります☺
でも二人目できても3人目と言ってくるんです
病気見つかって子宮全部取ったんで作れないと嘘をついてます

はじめてのママリ

世代による価値観なんだと思います!
悪気はないけど、きょうだいに囲まれて育った方々は、一人っ子はさみしいから可哀想っておもうんでしょう。

ちなみに、わたしは一人っ子だったので、よく、お兄ちゃんかお姉ちゃんほしかった?とか聞かれてめんどくさかったですが、ほしいと思ったこともなかったし一人っ子でよかったなっておもってます(笑)
なので、一人っ子実は最高です!って答えてました。

ママリ

えぇーなに?育ててくれる?大学までお金出してくれる?って職場のおじさんに言ったことあります😂
我が家も一人っ子予定ですが、ママ友にも聞かれるので帝王切開だったのもあり「無理!もう一回腹切るとか無理!!」って必死で訴えてます😂