※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備で破水セットの必要性について悩んでいますか?産院での準備だけで大丈夫でしょうか?

38週頃に計画出産を予定しているので深く考えてなかったのですが
破水セットみたいなの買っておいた方がいいのかな…
お産パッド産院でもらえるしと思ってなんも準備してません
みなさんはやはり準備してますか?

コメント

くまこ

用意しませんでした!
オムツ型のナプキンだけ用意しておきました。破水にも多少は使えるだろうし産後の悪露にも使えるし生理が帰ってきたときにも使えますし。

はな🔰

今回は産院からもらったリーフレットからダッコの破水セットを無料でもらえたので手元にあるのですが、これまで用意したことなかったです😣

これまでは、臨月入ったら入院セットを常に車に載せているので、破水したらそこからバスタオルやタオルを出すつもりではいました😊
あとは昼用の生理用ナプキンを出血した時用に普段持ち歩くバッグに常備しています😃

はじめてのママリ🔰

専用のものは用意してませんが、夜用のナプキンと、ペットシーツ(赤ちゃんのおむつ替えに使用する用)と、産褥ショーツと、タオルを用意して持ち歩いてました!
結果、36週で自宅で破水し、全て使いました!

病院でもらうお産パッドは大きすぎてつけ心地悪かったので、産後2日くらいだけ使用して、あとは夜用ナプキン→多い日用のナプキンを使ったので、お産パッド余りました😂

ゆのまま

40cmの夜用ナプキン1パック買って常にカバンと車に置いてました!
私は1人目2人目は陣痛から
3人目は誘発だったので結局使わなかったです😂
産後の生理で役立てました😌笑