

りんご
こういったものは剥がれやすかったりするとも見たことあります(^^;;

進撃のリヴァイ
うちはコルクの大判ジョイントマットをリビングの床全面に敷き詰めて、
食事スペースにはジョイントマットの上にさらに防水フローリングマットを敷いて
ゴロゴロスペースにはふわふわラグとシングルの寝具用マット敷いてます!✨
基本的に食べ物を与える時は防水マットの上、オムツ替えもそっちなので
ふわふわラグが汚れることは少ないです👍汚れても洗えるので丸洗いしています😊
寝具用マットはそのままそこでお昼寝したり、遊んだり、柔らかいので家族みんなでそこに座ってテレビ見たりとかしてます☺️
敷物悩みますよね!わたしもめちゃくちゃ悩みました!
小さいジョイントマットや、模様入りでくり貫けるタイプのものはおすすめしません😩
実家で使っていたのですが、子供が剥がしてアムアムします(笑)
掃除機かけても吸引力に負けて剥がれたりしてイライラしました(笑)
-
進撃のリヴァイ
これがお食事スペースです!
- 3月15日
-
進撃のリヴァイ
そしてこれがお遊びスペースです😊
- 3月15日
-
進撃のリヴァイ
マット無しの床はこんな感じでコルクになってます♡
- 3月15日
-
りんご
コメントありがとうございます😊
そして写真まで🙏
こうゆうジョイントマットもあるのですね(゚ω゚)
子供が大きくなってご飯あげるようになったら防水マットも買ってみます⤴️
やはり、小さいものより大きめのジョイントマットがよさそうですね(*^◯^*)- 3月15日
-
進撃のリヴァイ
少しでも参考になればと☺️
よかったです✨
防水マットは本当に便利なのでおすすめですよ♡
ジョイントマットは絶対大きい方がいいです👍✨
敷き詰めるときも楽ですし、子供が自分で剥がしづらいので😂- 3月16日
-
進撃のリヴァイ
いつの間にかグッドアンサーに😳💦
ありがとうございます😌✨- 3月16日

るいママ1102
別に剥がれないし汚れても普通に水拭きとかしてますよ💦
私は剥がれたとか聞いた事ないし体験した事も有りません。笑
-
りんご
剥がれないんですねー。
ありがとうございます- 3月14日

arc
上の子のとき、画像のような数字と英語のジョイントマット使っていましたが、そのうちメリメリ剥がしてあむあむ。。。
掃除するのも大変だしすぐやめちゃいました💧
赤ちゃんがいても、普通のラグのみです。
でも、上のプレイマットは、柔らかい素材ですし良さそうですね♡
-
りんご
コメントありがとうございます😊
カーペットやラグは埃がつくからと雑誌で見ましたが、別にジョイントマットでなくてもなにかしら敷いとけば大丈夫ですかね?笑
ジョイントマットも汚れそうだし💧
洗えるラグの方が清潔な気もしてきました(^^;;- 3月14日

るるちゃん
うちは騒音対策で敷いています!床がカーペットで埃が気になるのもあります。ハイハイの頃、外して舐めてたりはしょっちゅうだったので、よく拭き掃除をしたり、日によって場所を決めて外してジョイントマットの下を掃除したりしましたよー。
-
るるちゃん
剥がれるのが嫌だな〜と思って、うちは1つ1つのマスが大きめのジョイントマットを使っています。大きめだとまず剥がれません( ^∀^)
- 3月14日
-
りんご
コメントありがとうございます😊
ジョイントマット買うなら大きめタイプが良さそうですよね(*^◯^*)
ジョイントマット自体も拭けるんですか?- 3月14日
-
るるちゃん
ふけますよー!表面ツルツルですし!
お手入れ方法は商品によって違うかもですが… よく汚れがひどい時(牛乳こぼしたり)ははずしてジャーっとお風呂で流して、ベランダで干したりもしてました。- 3月14日
-
りんご
そうなんですね⤴️
なぜかジョイントマットは拭いたり洗えるとゆう発想がなくて´д` ;
大丈夫そうですね!- 3月14日

おののこまち
画像のようなジョイントマット引いてます。
毎日夜にコロコロと消毒をして、使ってます。
剥がれますが裏にテープとか貼れば剥がれないですよ😃
うちはたまーにしか剥がして遊んでないので、特になにましてません😊
-
りんご
コメントありがとうございます😊
髪の毛とかも気になるのでコロコロはしそうです!
消毒とはどうするのですか?
剥がして遊び出すのはどのくらいになってからですかね?- 3月14日
-
おののこまち
アルコールで拭いてます!揮発するので大丈夫です😃定期的に洗ってますし!すぐ乾きますよ〜〜
剥がしだしたのは8ヶ月後半ですね、でもおもちゃ渡したらほんとどしません💡
ラグなどの布製のものは、ダニがつくので私は買いませんでした。洗ってもダニは死滅しないので。布団乾燥機などのダニ駆除モードをして、ダイソンなどで吸わないとダニは死にませんよ〜。アレルギーとか嫌なので、、、。
私は布団やベッドもダニ気になるので、ダニ駆除してます。- 3月15日
-
紅芋🍠
いきなりすみません💦ジョイントマットの裏にどのようなテープをはってますか?
- 5月9日

りんご
普通のEVA樹脂のジョイントマット使ってますよ!
汚れますが、拭けば汚れが落ちるので、本当に便利です!
たまに食べてますが、大きくてもちろん飲み込めないですし、拭いてるからあんまり気になりません。
サイドパーツがあるお家はぺりぺり剥がして食べちゃってたり、コルクのお家はボソボソ剥がれてきてしまって飲み込んでしまったりしているようですが💦
-
りんご
コメントありがとうございます😊
EVA樹脂とは初めて聞きました(゚ω゚)
ジョイントマットも拭くとゆう発想がなぜかなかったです(^^;;
やはり、赤ちゃんは食べたりするんですね😂
サイドパーツとか、画像のような細々したやつは大変そうですねw- 3月14日

やひろさん
私も買うつもりで考えていたのですが、すき間にゴミが入りやすい、子どもがとるかもしれない、と言われて買えてないです(T_T)
2階なので下の人に迷惑かかりそうなので使いたいんですが( ;∀;)
-
りんご
コメントありがとうございます😊
ゴミとか手入れ気になりますよね(^^;;
私も二階です💧
でもなにかしら敷かないと…と思いますよね´д` ;- 3月14日

よぽ
ジョイントマットもプレイマットもどっちも敷きましたが、どっちも食べます笑
多分画像と同じものを持ってると思います。
プレイマットはほじくって食べられました(^^;)
両面使えるので今裏返してますが、時間の問題っぽいです…
掃除もどっちが特別大変とかはないですよー。
-
りんご
コメントありがとうございます😊
どっちも食べますとは面白かったです😂
掃除も似たようなものかもしれないですね(*^◯^*)- 3月14日

退会ユーザー
1辺60cmの大判のジョイントマットを
リビングに敷き詰めました( 笑 )
飲み物とか、こぼれてもサッと拭けるし
もし、隙間まで…ってなったら、剥がして拭けるし、掃除機も普通にかけてます(^ω^)
ただ、テーブルやイスの跡はついちゃいますけどね( 笑 )
防音対策です(´;ω;`)
-
りんご
コメントありがとうございます😊
大判のもの気になります(*^◯^*)
拭いたりすれば問題ないですね✨
確かに跡がつきますよねー!´д` ;- 3月14日
-
退会ユーザー
でも、テーブルやイスの下に
ラグを敷けば跡が見えないし、
気にならないですよヾ(●´∇`●)ノ
部屋びっしりに敷き詰めたので、
子どもも剥がしたりはしないです(^ω^)
ディズニーのやつ使ってた時は
中のやつ取ったりしちゃってました😵- 3月14日
-
退会ユーザー
柄が入ってるのもかわいいですけど、
うちは、白とブルーの市松模様に敷きました(^ω^)
で、今は手前に敷いてあるラグをテーブルの下に敷いてます!- 3月14日
-
りんご
写真までありがとうございます😊
ブルーもあるのですね(゚ω゚)
柄物かわいいけど、やはり大判の方が後々いいのかなぁと思ってきました⤴️- 3月14日
-
退会ユーザー
敷くところが広いなら尚更大判オススメです(^ω^)
単色カラーだと、色んな色ありますよ!
好きな色組み合わせて楽しめます☺️- 3月14日
-
りんご
確かに敷くところの広さにもよりますね(゚ω゚)
敷くところは6畳くらいの部屋ですが大判は大きいですかね?💧
そうなんですね⤴️
今週末みにいくのでチェックしてみます\♡/- 3月14日
-
退会ユーザー
60cmの大判だと、全部敷くのであれば32枚になります(^ω^)
うちは60枚必要だったので、通販で頼みました(^ω^)
同じようなやつをベビー用品店でも見たんですが、4枚で1000円くらいでした。
もし、ベビー用品店で買ってたら15000円。でも、通販だったので、送料無料で1万でお釣り来ましたよヾ(●´∇`●)ノ- 3月14日
-
りんご
意外と高いんですね(゚ω゚)
びっくりしました!
場合によってはネットが安いですね⤴️- 3月14日

ゆめはな
どこに敷くかも重要で、うちは子ども部屋に敷いてますが掃除では困ってません。
数字や犬の足あとがついてるようなものは子どもが取ってどっかに行っちゃうので、フツーのやつの方が良いと思います。
ゴハンを食べる場所はやめた方がいいですね!絶対飲み物食べ物こぼすので、隙間に入ったら大変そう!
-
りんご
コメントありがとうございます😊
私はリビングの隣の部屋に敷く予定でした⤴️
確かに数字やキャラクターなどのやつはかわいいですけど、普通のジョイントマットより取ったりしそうですもんね´д` ;- 3月14日

リエ
ジョイントマット使ってます。防音にもなります。あと、使い出して知りましたがなんだか暖かいです(笑)フローリングにカーペットだと底冷えしますが、フローリングにジョイントマットだと大丈夫です!義母も驚いてました。なんか、暖房費の節約にと購入を迷ってました(笑)
プレイマットも悩みましたが、はいはいしだしたら無意味かなぁ…と。あと、拭けるとのことですが汚して洗うとなると大変そうで💦プレイマットも端っこ舐めたら、噛んだりするのは同じだと思います。
-
りんご
コメントありがとうございます😊
ジョイントマットは防音効果もあるんですね⤴️
保温性もあるなんて(゚ω゚)❣️
ハイハイしだしての無意味とはどういった点でですか?
赤ちゃんはなんでも口に入れたりする時期がありますもんね´д` ;- 3月14日

リエ
床を足でバンバンしたり💦効能としてはうたってないけど、暖かいです。
ジョイントマット敷き詰めれば、寝返りでもはいはいでも立って後ろに転んでもマットがあることになります。が、プレイマットだと敷き詰めること難しいと思うのでプレイマットのないとこで転んだりするとフローリングで頭打つかなぁ…と思います。
-
リエ
すみません💦新たに書き込んでしまいました。上のの返事です💦
- 3月14日
-
りんご
そうですね⤴️
私もジョイントマットを買いたいと思います(*^◯^*)- 3月14日
-
リエ
お役に立てたなら、良かったです。
- 3月14日
コメント