※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一条に住んでいる方へ。電気代はいくらですか?💦 太陽光パネルを設置しているけど、売電がまだ始まっていないため、自家消費しています。売電より自家消費が良いでしょうか?

一条に住んでいる方!
電気代いくらくらいですか?💦

まだ住み始めて数ヶ月ですが、思ったより電気代が高くて💦
太陽光のっけてますが、売電は始まるまでにラグがある??とかでまだ始まってません💦
また今は売電より作った電気を使ってる方が良いのですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は基本5000円くらいです!
売電があるのでプラマイプラスです💛

ただ冬は日没も早いですし、雪が降ったりくもりだったり多いので売電が少なく先月は1万円でした。

ちなみに節電したりとかはまっったくしてないです(^^)
賃貸時代よりはるかに安いです😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    えー!そんな安いんですか😂羨ましいです😂!!
    床暖ついてますか、、、?
    設定温度何度くらいにしてますか?😭
    質問ばかりすいません💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蓄電池もつけてるからなのかもしれません🥹

    設定温度は32度とかにしてます!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それと平屋なので太陽光パネルの積載面積がマックスくらい載ってます😥あんまり参考にならなくてすみません…!

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー🧐平屋なんですね❣️
    細かく教えて下さり本当にありがとうございます😊

    • 2月1日
うさまろ⋈*

普通に高いです😂
先月2万でした🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    普通に高いですよね😭
    太陽光蓄電池ってつけてますか、、、?💦

    • 1月31日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    太陽光はつけてます!つけてなかったら4万は軽く行くと思うのでつけてて良かったなとは思います😂
    蓄電池は売電(10年)が終わったらつける予定です😃

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😂太陽光乗ってなかったら恐ろしい金額ですよね😂!!
    細かく教えて下さりありがとうございました😊

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

売電がまだなら、自家消費した方が買電が少なくなりますよ。
売電も単価安いですしね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!
    その設定にします😊ありがとうございます!!

    • 2月1日
はし

エコキュートを昼間にわきあげ設定にして、従量電灯Aプランにして電気代は年間5万円ちょっとです。夏は1000円代、先月今月は8000円位です。
売電は冬は6000円位で、年間15万円代です。
自家消費するようにしてます。
床暖は一階は30度、2階は寝室は15度後は22度〜24度です。
もしかしたら電気代、食洗機が高いかもです。

今は売電安いので、電気は売るより自家消費する方が安くすみますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりすいません💦

    そしてめちゃくちゃ安いですね😳!!
    電気代が年間5万!!衝撃です🫨羨ましい!!
    太陽光乗ってたら昼間にエコキュートの方がいいんですかね💦
    いろいろ見直してみます😭

    • 2月5日