※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児で疲れています。2人育児ワンオペで大変。上の子の体調不良と下の子の授乳で手がいっぱい。どうやって乗り越えたらいいでしょうか。

2人育児、助けてください…🥲🥲
里帰りなしで夫も育休とれずで早速疲れました…
夫は一応在宅ワークですが、日中はなかなか手伝ってもらえなくて。

上の子が体調悪くて幼稚園をおやすみしているのですが、体調悪いこともあって上の子のお世話と下の子のお世話で手がいっぱいいっぱいで。
上の子優先と思ってやっていますが、下の子もなかなか寝なくてずっとおっぱい欲しがっていて、そういう時上の子の相手もできず申し訳なさとでツラくなりました。

皆さんどうやって2人育児ワンオペされてましたか?
上の子も抱っこしてほしいときに下の子授乳していて行けない時ものすごく寂しそうな顔をして。我慢させているなと。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です✨
現在2歳5ヶ月と4ヶ月の子がいます!
もう上の子が我慢するのは仕方ないです🥹
我慢した分、手が空いている時に沢山抱きしめたり、遊んだりしてます!
あとは授乳中、目は上の子に向けておくなど、下の子に全集中しないように(疎外感を与えないように)してます!

あおい

2人育児お疲れ様です🙇‍♀️✨
基本的にお世話の時以外は下の子放置でした😂多少泣いてても上の子優先して、泣かせてることもしばしば…

おむつ替えや授乳などの際は、上の子にわざとらしく「赤ちゃん泣いてるから、ちょっといってくるねー」と、行きたくない感を出してました😂そうすると、上の子は「え、泣いてるの可哀想だから行ってきていいよ!」と後押ししてくれるようになりましたよ🙆‍♀️