
点滴生活で辛い状況。点滴中の楽な姿勢について教えてください。
ずっと免れていた点滴でしたが、点滴生活になってしまいました。
生まれて初めてな勢いの点滴生活。
ウテメリンの副作用。
思っていたより辛いです。
入院されていた時に点滴されていた方にお聞きしたいのですが、点滴してる時の楽な姿勢はどんな姿勢でしたか?
寝る時、起きてる時、どんなシチュエーションでも。
これする時、こうすると腕が楽だよー!とかあれば教えてください…🙏✨
- ゆっこ(1歳4ヶ月, 1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ🍋
辛いのはどういったところですか?
私も切迫で入院して点滴生活てした!
腕に針が刺さってると最初は気になるかもしれませんが、普通に動かしても大丈夫なので普段通りで大丈夫ですよ👍
私は火照りの副作用があったので、常にアイスノンを貸してもらってました🍧

ゆめ
しんどいですね……🥲
点滴し始めて間のないですかね?
私は点滴が大の苦手で血管も細くすぐ内出血するので差し替えも多かったです💦
吐き気、火照り、手の震え、動悸もあり、しんどかった…
もう点滴を抜く以外、最適なことはないですが、なるべく左腕を長く持たせたくて、まっすぐ腕伸ばしてましたᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
気晴らしはネトフリやAmazonプライム……たまに病室を散歩。
やること無くてママリにつぶやく……そんな事しか無かったですね🥲
旦那が甘いもの買ってきてくれたりしてたので、それをつまんだり……
3ヶ月入院してたので、本当キツかったです🥲
-
ゆっこ
入院してしばらく経つのですが、3日前から点滴になりました💦差し替えも多かったのですね😣
私も動悸、手の震え、火照りが出始め、こんなに副作用出る?!と辛くなってしまって、ついママリに書き込みしてしまいました。
やはり、あまり曲げたりせずに伸ばしておいた方が長く持ちますか??なるべく伸ばして過ごすようにします…✨️
コメントありがとうございました!- 2月1日
-
ゆめ
個室ですか?
入院の日にちが長くないといいですね双子さんだから長いのかな?🥲
ナースさんと話したり掃除のおばさんと話すのが楽しみでした🥰
ご飯は激マズだったので🥲- 2月1日
ゆっこ
どういったところが辛いか…そうですね、針と機会の点滅が気になって熟睡出来なかったり、副作用が強めに出てしんどい事ですかね。
慣れれば気にならなくなるのですかね…。
慣れるまで頑張ります。
ママリ🍋
ずっと点滴打ちっぱなしなんて事はそうないので違和感ありありですよね。
ちなみに私は4ヶ月点滴打ちっぱなしでした💦
1週間もすれば慣れると思います👍