
4歳の娘が毎朝1時間泣き続け、ストレスです。優しくなりたい。緘黙があり、幼稚園での反動かも。外ではいい子。
4歳の娘が毎朝起きてから一時間ほど泣きます。
とにかく全部嫌。叫び泣き続けます。
耐えられず今日は「もうあんたなんか大嫌い!起きてくるな!」と暴言とドアバンしました。
旦那は1度助けに来てくれましたが私がやりすぎだと言われて一度朝変わってほしいとお願いしたら娘がママがいいとなって旦那が怒ってしまうことがあり結局毎朝私です。
せめて朝ゆっくり過ごしたいです。
娘の鳴き叫び声がストレスです。
怒る自分も嫌です。
いつまで続きますか?どうしたら優しくなれますか。ちなみに緘黙があり、幼稚園での反動だと思ってます。外ではものすごくいい子です。それもわかるから辛いです。
- りるは(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日それだとイライラもしちゃいますよね😭お疲れ様です(>_<)
起こす時にめちゃくちゃ優しく「大好きな〇〇ちゃん朝だよー❤」みたいに起こしても変わらないでしょうか(>_<)?
あとはお話ができたら娘さんの気持ちもわかるよとお話した上で「朝、あなたが泣くのがママは本当に辛いからママの気持ちもわかって欲しい。どうしたら泣かずに起きられそうかな?」と娘さんの思っていることを聞き出してみるのはどうでしょう(>_<)

退会ユーザー
低血圧の可能性は無いですか?
-
りるは
子供でも低血圧であるんですか?私もそうなので低血圧でイライラしてしまうのはわかります💦今度血圧測ってみます!
- 1月30日
りるは
声かけをしたり話をしたその時は落ち着くのですが娘のそばを離れるとダメなんです。